現代では10代・20代の男性でも髪の毛についての悩みを抱えている人がいると言われているのを知っていますか。
若ハゲは主に10~30代でハゲる症状のことを言いますが、原因には色々なものがあります。突然髪の毛がごっそりと抜け落ちてしまったり、前髪の生え際が薄くなってきたらショックですよね。
今回は、なぜ若ハゲという症状が起こるのか、原因や予防法・治療方法についてなどを紹介します。
目次
20代に6%の発症率!若ハゲ(AGA)について詳しく解説!
AGAの発症率を年齢別にわけると以下のようになります。
年齢 | 発症率 |
20代 | 6% |
30代 | 12% |
40代 | 32% |
50代 | 44% |
60代 | 51% |
70代 | 61% |
AGAは20代では発症率6%ですが、30代で10%を超えていき60代になると50%を超えてしまうのです。
AGAは主に「M・O・U」のタイプがありますが、それは次で詳しく解説します。AGAの場合はこの3つのタイプか、複数のタイプが同時に症状で起こっているのも特徴として当てはまります。
もし、髪の毛のハリがなくなった気がする、抜け毛が多いかもしれないといった症状を感じた場合は、もしかしたらAGAの初期症状かもしれません。早めにクリニックに行って検査を受けることをおすすめします。
AGAのタイプは主に「M・O・U」の3種類!
AGAには、M字型・O字型・U字型と言われる3つの種類があります。
M字ハゲと呼ばれるもので、前髪の左右から髪の毛が薄くなっていくタイプです。真正面から見てこめかみが薄くなっているのがわかるため、他人にも気付かれやすいという特徴があります。
つむじ(頭頂部)から円を描くように髪の毛が薄くなっていきます。進行していくと、後頭部・側頭部のみ髪の毛が残ります。いわゆる、中年男性に多いハゲのタイプだとも言えるかもしれません。
前髪が薄くなっていき、次第におでこが後退していきます。進行していくと、O字型と同じで後頭部・側頭部のみ髪の毛が残ります。
AGAはこれらの症状が起こるとされていますが、人によっては2つの種類が同時に起こる場合もあるようです。
20代でもハゲる原因とは?3つの代表的な要因をご紹介
加齢とともに髪の毛が薄くなっていくのは、老化現象として当然かもしれません。抜け毛の初期症状は、主に20~30代ごろから起こるとも言われています。
ですが、それよりも若い10代や20代の頃からハゲの症状がある人は、一体どのような原因が考えられるのでしょうか。
ここでは、20代の若ハゲの原因だと言われている、下記について詳しく紹介します。
- ストレス
- 生活習慣
- DHT
【ストレス】により血行不良を招き、毛が成長しない
ストレス社会と呼ばれる現代では、10代や20代の若者も精神的なストレスに悩まされることもあるでしょう。精神的ストレスを過剰に受け続けると、自律神経やホルモンバランスが乱れて身体にさまざまな悪影響を与えると言われています。
ストレスが溜まると血行不良を招きやすいため、髪の毛に大切な栄養が行き届かなくなります。また、ストレスは不眠を招く原因にもつながりやすく、夜に眠れなくなったり、眠れても浅かったりする恐れがあります。
このように、睡眠の質が低下することでもホルモンバランスが乱れやすくなって、結果として薄毛に繋がってしまうのです。
【生活習慣】乱れた食生活や睡眠・運動不足が脱毛を誘発
デスクワーク中心の生活を送っている人は、運動不足になりやすいため注意が必要です。このような生活を続けていると、筋肉が凝り固まって血行不良を招きます。
先ほどストレスのところでも紹介しましたが、血行不良になると髪の毛や頭皮に十分な栄養が届かないため髪の毛が抜けやすくなります。
また、食生活が乱れている人や外食がメインだという人は、栄養バランスが偏りがちになり髪の毛にも良くないことがわかっています。
髪の毛に必要な栄養素は、主に以下があります。
- たんぱく質
- ビタミン
- ミネラル
普段から意識して摂取することを心がけましょう。栄養バランスを考えて、偏らないように心掛けるだけでも十分に若ハゲ対策に繋がるでしょう。
【DHTの影響】悪性の男性ホルモンが薄毛を促進!
DHT(ジヒドロテストステロン)は、ヘアサイクルを短くして薄毛を誘発すると言われている男性ホルモンの一種です。
DHTが頭皮に影響を及ぼすと、本来数年はある髪の毛の成長期が数ヶ月へと短くなり、毛髪が成長しきれず抜け毛が増えてしまいます。しかも、その影響は一気に起こるのではなく、じわじわと進行していくという特徴があります。
もし、普段から鏡を見ていて、前髪の生え際や頭頂部が気になり始めてきた場合、AGAが進行している恐れがありますのですぐにクリニックに行きましょう。
AGAがまだ初期段階であれば、薄毛治療も効果が得やすいと言われています。クリニックでは無料カウンセリングが受けられるところがほとんどですので、チェックしてみるのも良いでしょう。
20代に多いAGAの症状とは?セルフチェックしよう!
AGAは早期発見することで、改善の見込みがあると言われている症状です。セルフチェックの方法はいくつかありますので、不安だと感じた人はぜひ調べてみてください。
ここでは、セルフチェックの方法として、これらを紹介します。
- つむじ周りの髪の毛の状態
- 赤み
- 湿疹
つむじ周りの髪が極端に細い!鏡で頭皮を確認しよう!
AGAのセルフチェックでは、つむじ周りが重要だと言われています。頭頂部なので少しみづらいかもしれませんが、鏡を上手に使って自分のつむじをチェックしてみましょう。
もし、以下のように感じたらAGAの可能性があります。
- 地肌が目立つ
- 周辺の髪の毛が細いように感じる
健康な人のつむじ周りは、毛量や毛の細さが頭頂部でも側頭部でも関係なく同じのため、おかしいなと感じたらクリニックで相談してみてください。
また、日頃からフケやかゆみなどの頭皮トラブルがある人は、とても髪の毛が抜けやすい状況だと言えます。つむじ周辺の髪の毛が薄くなるのは、生活習慣の悪化や頭皮環境が原因の可能性があるため、今一度思い返してみましょう。
湿疹や赤みの症状はない!?放っておくと本格ハゲに進化!
頭皮にかゆみを伴う赤みや湿疹、フケが増えたなどの症状がある人は頭皮環境が悪化している可能性が考えられます。これらの症状は「脂漏性皮膚炎」と呼ばれるものであり、悪化するとかさぶたや紅斑なども目立つようになります。
脂漏性皮膚炎は、主に生活習慣や食生活の乱れ、ホルモンバランスの乱れが原因で起こると言われており、マラセチア真菌と呼ばれる菌が増殖することで発症します。
毎日お風呂でしっかりとシャンプーしていても、すすぎ残しがあったり、ちゃんときれいに洗えてないと起こりうるため気を付けて下さい。
もし、生活習慣を見直したり、シャンプーの仕方を変えても症状が改善しないようであれば、必ず一度クリニックに行って相談しましょう。頭皮環境をそのままにしておくと、脂漏性皮膚炎とAGAが併発する可能性もあるため注意が必要です。
【2020年最新版】20代にオススメの育毛剤BEST3
20代という若い年齢で、AGA専門のクリニックに行くのは恥ずかしいと思う人も多いと思います。ここでは、市販で売られているおすすめの育毛剤を紹介します。
若ハゲに良いとされている育毛剤は沢山種類がありますが、ここでは、下記3商品について紹介します。
- イクオスEXプラス
- ポリピュアEX
- ペルソナ
育毛剤は自分に合ったものを見つけることが一番重要です。ぜひ、紹介する商品を参考にして、いろいろと試してみてください。
1位 イクオスEXプラス│業界最多の成分が配合されている育毛剤
イクオスEXプラスは、アルガス-3という独自成分が配合されている育毛剤です。
医薬部外品の効果・効能に有効だと認められている、これらのものが配合されています。
- センブリエキス
- クジン抽出液
- 塩酸ジフェンヒドラミン
- グリチルリチン酸ジカリウム
- トコフェロール酢酸エステル
これら5つの成分は業界最多とされていますが、さらに有効成分が124種類も配合されています。それ以外にも、育毛剤の成分を余すことなく浸透させるべく、TEN-DDS技術を採用していることから、高い効果が期待できるでしょう。
女性に使って欲しい育毛剤とうたっていますが、若ハゲに悩む男性でも使用できますので安心してください。
インターネットで注文をしたときに、育毛剤を購入したと周囲に知られたくない人は、目隠し梱包も可能なため安心です。
2位 ポリピュアEX│8年連続モンドセレクション金賞に選ばれた育毛剤!
ポリピュアEXは、育毛・発毛促進効果が認められている、下記4種類が配合された育毛剤です。
- センブリエキス
- グリチルリチン酸カルシウム
- ニンジン抽出液
- バントテニルエチルエーテル
さらに、独自成分であるバイオポップスや30%増量されたバイオポリリン酸、ヒオウギ抽出液などが含まれています。
各分野の専門家による厳正な審査により、モンドセレクション金賞に8年連続で選ばれている育毛剤ですので、安心・安全に利用できるというメリットがあります。
AGAは頭皮環境や生活環境を変える以外にも、頭皮のトータルケアが重要です。ポリピュアEXで頭皮に積極的にアプローチをすれば、良い効果が期待できるかもしれません。
3位 ペルソナ│育毛剤ブランド・イメージアンケート5冠達成!
ペルソナは独自の遺伝子検査を行い、利用者1人1人に適した育毛剤を調べてくれるのが一番のメリットです。自分に合った育毛剤を見つけたいという人におすすめです。
利用者の満足度も98.3%と高評価、そして98%もの継続率です。育毛愛ブランドのイメージアンケートでは、5冠達成しました。
薄毛の原因は個人によって異なるため、遺伝子検査を行いオーダーメイドケアを行うことは重要です。確実に効果を実感したいという人におすすめする育毛剤です。
【20代必見】AGA治療で定評のある病院・クリニックBEST3
市販の育毛剤では、人によってはあまり効果が実感できないという場合も考えられます。
ここでは、AGA治療で定評のある下記3つの病院やクリニックを紹介します。
- AGAスキンクリニック
- AGAヘアクリニック
- 湘南AGAクリニック
病院やクリニックの一番のメリットは、知識のある医師に悩みを相談できるという点と、検査で原因がちゃんとわかるので、自分に合った治療ができるということです。
AGAをちゃんと治したいという人は、ぜひチェックしてみて下さい。
1位 AGAスキンクリニック│初回2,020円!コスパが抜群クリニック!
AGAスキンクリニックは、クリニック名にもあるとおりAGA治療に特化したクリニックです。国内で承認されている医薬品が初回2,020円で利用できるため、とりあえず試してみたいという人におすすめです。
延べ100万人以上もの人が利用したことがあるという実績があり、万が一効果が実感できなかった場合は全額返金可能です。往復で交通費が2,000円以上掛かる場合も、初回のみ交通費を補助してくれるため安心して相談できるでしょう。
予約方法はメール、電話以外にもLINEが使えます。LINEであれば24時間いつでも予約可能ですので、うっかり予約忘れてたという場合でも安心です。
2位 AGAヘアクリニック│安心して長く通い続けられるクリニック!
AGAヘアクリニックは、診察・カウンセリングはいつでも無料、治療費も月々平均20,000円と長く通いやすいことを売りにしているクリニックです。
メンタルケア心理士・毛髪診断士の資格を保有しているカウンセラーが多数在籍しており、金銭面や体調面を配慮したプランを提案してくれます。
クリニック専用のアプリがあり、オンライン診察や予約が簡単にできるため、忙しい人でも予約できないなどの煩わしさを感じることが少ないでしょう。クリニックに通わなくても忙しいときはオンライン診察ができるというのは、忙しい現代人には嬉しいメリットかもしれません。
3位 湘南美容クリニック│1日あたり95円の育毛対策ができるクリニック!
湘南美容クリニックは2018年度の来院数が約57,000人と、高い実績を誇るクリニックです。
HRタブレットを使った治療は1年間で34,800円であり、これは1日当たりに換算すると95円というコスパの良さ。この価格でAGA治療を受けられるのは、まさに湘南AGAクリニックだけだと言えるでしょう。
AGA治療に関する知識を持っている専門ドクターが、全国に在籍していますので安心して悩みを相談できるというのもうれしいポイントです。
診察は忙しい人でもオンラインで可能となっており、初回のみ来院すれば後はすべて自宅で相談可能です。薬はすべて郵送で受け取れますので、薬局に行く必要もありません。
まとめ|若ハゲは早期発見・治療が大切!
若ハゲの原因やおすすめの育毛剤・クリニックなどを紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。若ハゲの原因にはさまざまなものがあるため、なかなか個人で特定するのは難しいかもしれません。
育毛剤を使った治療も良いですが、早期発見・治療をしたいのであればクリニックに行って相談しましょう。若ければなおさら、クリニックに行くのはためらうかもしれません。ですが、オンライン診察ができるところも多数ありますので安心してください。
自己判断で治療をすると、かえって薄毛を悪化させる恐れもありますので、正しい治療をすることを心掛けましょう。