顔やヒゲ脱毛を検討している方の中に、ニキビやニキビ跡があって脱毛を躊躇されている方もいるのではないでしょうか。
「脱毛したらニキビが改善された!」という声がある一方、「脱毛したらニキビができた…。」なんて声もあります。
ニキビやニキビ跡がある場合に、脱毛するとどうなるのか気になりますね。
この記事では、ニキビやニキビ跡があっても脱毛ができるのか、ニキビと脱毛の関係性について解説していきます。脱毛しようか迷っている方はぜひ参考にしてください。
目次
【必見】ニキビやニキビ跡があっても基本的に脱毛OK

ニキビやニキビ跡があっても、基本的には脱毛することは可能です。光脱毛やレーザー脱毛は毛の黒いメラニン色素に反応するので、ニキビのような色の濃くないものは基本的には問題ありません。
そのため、「ニキビがあるから脱毛はできない…」と諦めずに、色素が濃くても白い保護シールを貼って照射すれば大丈夫です!
ニキビのできる原因がカミソリ負けだった場合、脱毛すれば処理することがなくなるのでニキビが改善し、できにくくなることもあります。お手入れもなくなって肌がキレイになればうれしいですね。
ただ、ニキビの範囲が広く酷い場合や肌荒れしている場合は、状態によっては照射できない場合もあるためもう少し詳しくみていきましょう。
肌の状態によっては難しいことも…

ニキビやニキビ痕があっても脱毛できる場合が多いですが、下記の症状がある場合には脱毛できない可能性があります。
- 赤黒いニキビがある
- 赤く炎症している
- 化膿している
- ニキビの範囲が広い
ニキビが化膿したり炎症していると、光脱毛やレーザー脱毛を照射することで、熱によって症状が悪化したりヤケドを起こす恐れがあるからです。
幹部を避けて照射することは可能ですが、肌のバリア機能が弱っているためニキビ治療を優先して、症状が落ち着いてから行くようにしましょう。
なお、ニキビの程度の状態で施術を断られるのかは脱毛サロン・クリニックによって異なるため、一度カウンセリングで肌の状態を直接確認してもらってもいいでしょう。
【最新版】脱毛でお肌がきれいに?顔脱毛の効果3選

顔・ヒゲの脱毛をすると毛がなくなるだけでなく、お肌がキレイになるという嬉しい相乗効果も期待できます!
顔脱毛の効果は主に3つあります。
- セルフケアによるダメージを軽減
- 毛穴が引き締まる
- 美容成分が浸透しやすくなる
普段ファンデーションを塗らない男性は素肌勝負になると思いますが、脱毛することで肌質が変わることもあるので、素肌に自信が持てます。ニキビ跡が気になる方は、脱毛することで肌が変わり気になる跡が薄くなることがあるかもしれません。
それでは一つずつ詳細を見ていきましょう。
その1|セルフ脱毛のダメージを軽減!
顔やヒゲの自己処理によく使われるカミソリですが、毎日の処理で徐々に肌表面を削ってダメージを与えています。
肌が弱った状態がニキビを作る原因になることもあります。傷ついた肌は炎症を起こしやすく、ニキビの原因菌となるアクネ菌が侵入すると、そこからニキビができてしまいます。
また、毛抜きも自己処理で使われる方は多いですが、毛抜きは毛をひっぱる際に毛穴を傷付けて炎症を起こすこともあります。
毛嚢炎という炎症ですが、白くポツっとしているため、ニキビに間違われやすいです。毛抜きで処理している方は、白ニキビではなく毛嚢炎かもしれないです。
脱毛をすれば肌へのダメージが減るため、ニキビや毛嚢炎を防ぐことができます。
その2|毛穴が引き締まり皮脂や汚れ詰まりを防ぐ
ニキビができる原因は、皮脂や古い角質・汚れなどが毛穴に詰まったことで起こります。毛穴の出口が詰まって塞がれたり、皮膚にアクネ菌が繁殖してニキビが発生してしまうのです。
肌を清潔にして毛穴を詰まらせないようにすることが大切ですが、毛穴を引き締めれば詰まりにくくなるため、ニキビを改善することができます。
脱毛をすると徐々に毛が細くなるため毛穴が閉まって、汚れや皮脂が詰まりにくくなるから、ニキビができるリスクを減らせます。
しかも、毛穴が引き締まると肌表面のキメが整ってくるのでキレイに見えるという効果も期待できます。脱毛を続けるとニキビのできにくい肌へと改善できるかもしれません。
その3|美容成分が浸透しやすくなる
脱毛をすると肌表面の油分や水分をはじく毛がなくなるため、化粧水や乳液などの美容成分が浸透しやすくなります。
日頃スキンケアをされている男性は増えていますが、毎日一生懸命スキンケアをしても、実際は浸透していなかった可能性もあります。
しかし、顔の産毛やヒゲがなくなれば水を弾く効果が弱まり、美容成分がダイレクトに浸透してくれるので、内側から潤った肌に生まれ変わります。毎日のスキンケア効果が高まるのは嬉しいですね。しっかり保湿ケアできれば肌のダメージ予防できるため、美肌効果もUPします!
ファンデーションを塗ることがない男性こそ、脱毛して美肌になり素肌勝負していきましょう。
ニキビができる原因とは?今すぐできるおすすめの対策

ニキビは様々な要因によって起こりますが、ニキビができる一番大きな原因は毛穴の詰まりです。
食生活や生活習慣の乱れやストレス、寝不足が続くと皮脂分泌が多くなり毛穴が詰まりやすくなります。外部からの汚れや化粧品の酸化も毛穴を詰まらせてしまいます。
すぐに始められるニキビをできないようにするための予防策と今あるニキビの対策方法についてご紹介します。
【大切】汚れを落としきることがポイント
ニキビの原因は毛穴の詰まりなので、予防策として毛穴に詰まった汚れを落としきることがとても大切です。
1日過ごすだけで顔は結構汚れてしまいます。外部からの土埃や排気ガスと汗などが混ざって酸化した汚れと、肌の内側から分泌した皮脂によって毛穴が詰まってしまいます。1日の終わりには蒸気で毛穴を柔らかくして開き、汚れを浮かせて取り除くことで毛穴の奥までスッキリします!
湯船に浸かればいいですが、時間のない方はホットタオルで温めたあとにしっかり洗顔をすればOKです。化粧をしない男性でも、たまにクレンジングを使えば油性の汚れを落とせます。
洗いすぎは乾燥して皮脂分泌を促進させてしまうので、毎日の丁寧な洗顔を繰り返すだけでも毛穴詰まりは改善していきます。
保湿も重要!肌に潤いを与えゴワツキをなくす!
しっかり洗顔した後は、乾燥を防ぐために保湿が大切です。
乾燥すると皮脂が肌を守るために分泌量を増やすため、毛穴が詰まりやすくなってしまいます。毛穴詰まりを取るためにスクラブ入り洗顔を使ったりゴシゴシこすることは逆効果です。
男性は女性よりも皮脂分泌が2倍も多いため、男性こそ保湿はしっかり行いましょう。今から行って習慣化することで、シワやシミの予防もできます。
男性特有の肌の硬いごわつきは、保湿不足が原因です。乾燥して毛穴が硬化してしまうと化粧水の浸透が悪くなってしまうので、乾燥を防ぐために化粧水だけでなく乳液やクリームも使いましょう。
油分の高い乳液などは水分を閉じ込める働きがあるので、化粧水とセットで使うと効果です。継続することで肌が柔らかくなっていきます。
顔脱毛でおすすめのサロン・クリニックBEST5

顔脱毛が受けられるおすすめの脱毛サロン・脱毛クリニックを5つご紹介します。
- メンズTBC
- ゴリラクリニック
- メンズKIREIMO
- メディエススキンクリニック
- 湘南美容クリニック
光脱毛・医療レーザー脱毛・美容電気脱毛が受けられます。自分に合った脱毛方法を見つけてください。
各サロン・クリニックの脱毛方法・特徴・顔脱毛の料金・回数をご紹介します。顔脱毛をどこでしようか迷っている方は、ぜひ参考にしてくださいね。
1位 メンズTBC|1本ずつ確実に処理できる
メンズTBCはエステサロンで、美容電気脱毛が受けられます。TBCでは「スーパー脱毛」と呼ばれており、毛を1本ずつ処理するというのが特徴です。
照射する脱毛方法と違い1本ずつ処理できるため、顔はまぶた以外ほぼ全て脱毛ができます。ヒゲや眉毛の太い毛から、顔全体の気になる産毛も脱毛可能です。
処理した毛はもう生えてこないので、どれくらい毛が減ってきたか効果がすぐにわかるため、調整しながら脱毛できます。
脱毛料金は本数制で、1分で約10本の脱毛ができます。脱毛する範囲や密度によって本数は異なるため、広範囲の脱毛は高額になることがあります。そのため、太くて濃い毛や、細かい範囲の脱毛に向いています。
脱毛機 | ビジター価格(入会金なし) | メンバー価格 |
Hi-エピ | 145円 / 本 | 121円 / 本 |
イオシスエピ-M | 132円 / 本 | 110円 / 本 |
2位 ゴリラクリニック|ヒゲ脱毛は1回100円で継続可能
ゴリラクリニックは男性専用の美容クリニックで、医療機関なので医療レーザー脱毛が受けられます。
5種類の脱毛器を導入しているため、肌質や毛質に合わせて最適な脱毛器を選んでくれます。照射前には肌チェックがあるので、ニキビの状態が変化した時でも安心ですね。
ゴリラクリニックのヒゲ脱毛コースは6回ですが、コース終了後の7回目以降は1回100円で3年間継続できます。ニキビの症状が落ち着かなかったり、ヒゲの濃い方でも十分な期間があるので自分のペースで通えます。
部位 | 6回コース料金 |
ヒゲ3部位(鼻下・あご・あご下) | 68,800円 |
+ほほ・もみあげ | 58,600円 |
+首 | 45,000円 |
※平日11:00~15:00までの料金となります。プラス19,800円で終日対応します。
3位 メンズKIREIMO|痛みの少ない光脱毛が受けられる
メンズKIREIMOは男性専用の脱毛サロンで、原宿・渋谷・新宿に3店舗あり、光脱毛が受けられます。
光脱毛は照射パワーが弱いため回数が多くかかってしまいますが、痛みが少ないので痛みに弱い方におすすめです。まずは少ない回数で様子をみたいという方は、コース回数が細かく分かれているので希望の回数が選択できます。
顔全体の1パーツの料金です。
5回 | 11,875円 |
10回 | 22,500円 |
15回 | 31,875円 |
無制限 | 300,000円 |
- 【表参道本店】JR原宿駅 徒歩5分
- 【渋谷駅前店】JR線「渋谷駅」西口から徒歩3分
- 【新宿西口駅前店】JR新宿駅西口下車 徒歩3分
4位 メディエススキンクリニック|ニキビ治療もできる
銀座にあるメディエススキンクリニックでは、医療レーザー脱毛が受けられます。高出力で照射できるから脱毛効果は高いです。医療従事者が照射をするため、ニキビの症状を確認しながら照射してくれるので安心ですね。
美容皮膚科でニキビ・ニキビ跡治療も行っているので、ニキビを根本から治しながら脱毛も受けたいという方におすすめです。
銀座に1院しかありませんが、近くでお勤めの方はぜひチェックしていただきたいクリニックです。顔全体脱毛もヒゲ脱毛も同じ料金になります。
1回 | 25,000円 |
3回 | 50,000円 |
5回 | 75,000円 |
- 住所:東京都中央区銀座3-9-19吉澤ビル6F
- 診療時間:平日11:00~14:00、15:00~19:00/土・祝10:00~18:00
- 休診日:日曜日
5位 湘南美容クリニック|医療レーザー脱毛が安い!
湘南美容クリニックは全国展開している美容クリニックで、医療レーザー脱毛が受けられます。コース回数が選べる上に安くできるのでヒゲ脱毛は人気のコースです。
脱毛器は3種類を導入し、美肌効果がある脱毛器もあります。痛みが心配な方は麻酔を使って痛みを緩和しながら受けられるので痛みに弱い方でも大丈夫。
医療機関なので万が一脱毛により肌トラブルが起こった際には、無料で診察と薬の処方をしてくれます。ニキビの症状で脱毛を迷っている方は、クリニックでの脱毛がおすすめです。
部位 | 1回 | 3回 | 6回 |
鼻下・あご・あご下 | 9,980円 | 20,160円 | 30,350円 |
もみあげ・頬 | 8,650円 | 20,160円 | 30,350円 |
首 | 6,180円 | 17,730円 | 29,280円 |
まずは無料カウンセリングを受けよう!

カウンセリングは無料で行っています。まずはニキビの症状を見てもらったり、実際の脱毛料金はいくらかかるのか、回数は何回くらいで終わるのかを聞くことができます。
その場で契約しなくても大丈夫なので、まずは気軽にカウンセリングを受けてみてください。無理に勧誘されることもないので安心してくださいね。
ニキビの症状が心配な方は、クリニックでの脱毛をおすすめします。医療従事者が在中しているので安心感がありますし、肌トラブルが起きても無料で対応してくれます。
まとめ|ニキビの症状が心配な方はまずは相談から!

ニキビがあっても脱毛できるのか、ニキビのできる原因と対策方法、顔脱毛できるメンズ脱毛サロン・クリニックをご紹介してきましたがいかがでしたか?
脱毛することで毛穴が引き締まって美肌効果があったり、肌ダメージを軽減させたりといった相乗効果も期待できます。
自己処理がニキビの原因になっていたり、ニキビではなく毛嚢炎かもしれないので、肌に負担のかかる自己処理をしていなかったか見直してみましょう。
ニキビがあっても脱毛でき、場合によってはニキビが改善することもあるので、検討中の方はまずはカウンセリングから利用してみてください。
ニキビの症状によって脱毛できるかどうかはサロン・クリニックによって判断が異なります。クリニックでは医療従事者が確認してくれるので、心配な方はクリニックを選びましょう。