髭脱毛は1回で完了することはありません。個人の毛量や毛の濃さによって通う期間や回数は異なりますが、何回もお店に通う必要があります。ですが、人によっては脱毛種類があっておらず、通っていても脱毛効果が感じられない方もいるようです。
今回この記事では、髭脱毛をしても効果がないのか、考えられる原因やおすすめするサロン・クリニックについてなどを紹介します。髭脱毛をしようか悩んでいる方は、ぜひチェックしてみてください!
目次
髭脱毛の種類って?自分の肌に合った脱毛法を選ぼう!

髭脱毛は大きく分けて4種類あります。それぞれの特徴と違いについて知っておきましょう。
医療レーザー脱毛 |
|
---|---|
ニードル脱毛 |
|
フラッシュ脱毛 |
|
家庭用脱毛器 |
|
永久脱毛をしたいのであれば、医療レーザー脱毛かニードル脱毛がおすすめです。ただし、高い効果が期待できる反面、強い痛みを伴うなどのデメリットもありますので施術の際には十分に気をつける必要があるでしょう。
また、フラッシュ脱毛は永久脱毛はできませんが、毛量を抑えて薄くする効果が期待できます。長期間通い続ければ、髭剃りが必要なくなるまでツルツルにすることもできますよ。
【必見】効果なし!と言われる3つの原因とは?

ここでは、髭脱毛をしているのにもかかわらず、思った以上に効果が出ない原因は何なのか徹底解説したいと思います。
髭の濃さは個人差があるため、人によっては脱毛の種類が合っていないことも考えられます。もし、あまり効果が実感できないと感じているのであれば、ここで紹介する原因が当てはまるかもしれません。
脱毛種類が合ってない!硬毛化している可能性も…
脱毛機のパワーが弱すぎると、施術をすることで逆に毛根が活性化してしまい硬毛化が起こるリスクがあると言われています。硬毛化とは、脱毛機が与える刺激のせいで太い毛や長い毛が生えてしまう症状のこと。せっかく脱毛をしているのに、施術前より太い毛が生えてきたらショックですよね。
もし、硬毛化の症状が出た場合は、脱毛機の種類が合っていない可能性がありますのですぐに相談して別の機械に変えてもらいましょう。一般的には、脱毛機の出力を上げて強めの刺激を与えるか、機械を変えることで改善できると言われています。
ただし、敏感肌の方や肌が弱い方などは簡単に機械を変えることができない恐れがあります。一度お店に相談して、それぞれに合った方法を見つけてもらってくださいね。
脱毛機のパワーが弱すぎることも!医師・スタッフに相談を
脱毛機のパワーが弱すぎると、本来は熱で毛根を破壊するはずが逆に刺激になってしまうことがあります。毛根が刺激されれば、活性化されて毛が太くなってしまうため注意が必要です。
万が一、脱毛をしているはずなのに毛が太くなってしまったら、医師やスタッフに相談しましょう。使用している脱毛機のパワーを変えて強めにレーザー照射すれば、毛根にダメージを与えることが可能です。
ただし、レーザーの出力を上げればその分痛みが増すことになります。痛みに敏感な方は施術に耐えられないかもしれません。その場合、麻酔を使った施術をすることも可能ですので、不安であればあらかじめ痛みのことを伝えておくとよいでしょう。
次の施術まで期間を空けすぎ?定期的に通うことが大切!
男性の髭は他の部位よりも濃く、生えてくるのも早いため1回の施術ではツルツルにすることはできません。施術回数を重ねていくことで、生えてくるスピードが遅くなっていきますので定期的にクリニックやサロンに通うことが大切です。
基本的には、カウンセリングや施術の時に施術プランの説明があります。その時に、どれくらいの頻度で通うべきか医師やスタッフから説明されると思います。毎回施術後に次の予約を取るのか、プランを契約したときにまとめて予約を取るのかはお店によって異なるでしょう。どちらにしても、決められた予約日を守るように通うことが大切です。
どうしても予約日に予定が入ってしまった場合は、速やかに連絡をして近い日に予約を取り直すことも忘れないでくださいね。
【最新版】効果を実感するための3つのポイント

髭脱毛をしても、機械の出力が自分に合っていなかったり、定期的に通うことが出来なければ脱毛効果を実感できないかもしれません。ここでは、効果を実感するための3つのポイントを紹介したいと思います。
- 保湿
- 日焼け
- 毛周期
ここで挙げたポイントをちゃんと理解して、守るように心がければ次第に髭脱毛の効果を実感することができるかもしれません。
ポイント1:保湿を徹底しよう
髭脱毛をしたあとの肌は、レーザーの熱で体温が上がっている状態です。ほとんどの方は1日も経てば治まりますが、肌が荒れやすい方や敏感な方は数日間続く可能性があります。熱がこもったままですと、赤みやかゆみの原因にも繋がるためしっかりと保湿をしてあげましょう。
保湿のタイミングは、洗顔後や入浴後などお肌が乾燥しやすくなるときに行ってください。また、化粧水だけですと、お肌に浸透する前に蒸発する恐れがありますので、保湿クリームも一緒に使いましょう。
敏感肌の方は、化粧水や保湿クリームが刺激になるかもしれません。このような場合は、お肌に優しい成分が入っているものを使えば安心ですよ。
ポイント2:日焼けしないようにしよう
日焼けは肌が紫外線のダメージを受けている(やけど)状態であり、赤みや乾燥の原因にもなりかねません。そのため、髭脱毛をしたら顔の日焼けには十分気を付けてください。日焼け対策の方法はいくつかありますが、日焼け止めを使った対策がおすすめです。
外出をする時は日焼け止めを使って、しっかりと肌を守ってあげましょう。ただし、日焼け止めはこまめな塗り直しが必要となります。常に使えるように、外出時は1つカバンに入れておくとよいでしょう。また、日焼けしてしまった場合は、お顔をよく冷やしてあげることも大切です。
日焼け対策をするのが少し面倒だと思う方は、紫外線が強い夏の季節を避けて冬に脱毛をするのも1つの手です。自分に合った方法を見つけて、上手に日焼け対策を行いましょう。
ポイント3:毛周期に合わせて施術しよう
体毛には「毛周期」と呼ばれるサイクルがあります。脱毛効果を実感するためには毛周期にあわせた施術をすることがポイントとなります。
毛周期は成長期・退行期・休止期の3つの段階があり、多くの医療レーザー脱毛では「成長期」の体毛に対して高い効果を発揮します。
つまり、ちゃんと毛周期にあわせて成長期の体毛に照射し続ければしっかり効果が出るということです。
多くのお店では、毛周期にあわせてプランを立てます。予約日にどうしても外せない予定ができてしまい、予約を変更することもあると思います。ですが、基本はしっかりと予約した日に通い続けることが大切です。
【厳選】ヒゲ脱毛おすすめサロン・クリニック7選

では、ここからは髭脱毛によいと言われている、おすすめサロンとクリニック7選を紹介したいと思います。
- MEN’S KIREIMO
- ゴリラクリニック
- MEN’S TBC
- メンズクリア
- RINX -リンクス-
- KMクリニック
- Dr.コバ
それぞれのお店の特徴やプラン、料金なども紹介していますので、ぜひ自分に合ったお店を見つけてみてくださいね。なお、キャンペーンの情報があった場合は期限が設けられている可能性があるため、必ず事前に公式ホームページを確認することをおすすめします。
1位 MEN’S KIREIMO|髭が濃い方もオシャレを楽しみたい方もアレンジ可能!
MEN’S KIREIMOは、1パーツごとに回数と料金が決められているため、希望する施術箇所が多い場合はPREMIUM無制限プランがおすすめ。髭が濃い方もツルツルにできますし、髭の形を整えたい、毛量を減らしたいなど個人の悩みにあわせた施術を行ってくれます。
また、日本製の最新脱毛マシンを採用しており、冷たいジェルを使用しながら施術を行うので時短可能となりました。「仕事で忙しくて脱毛に行く余裕がない…」そう感じている男性にこそ通ってほしいサロンです。
顔・ヒゲ・首パーツプラン | 料金 |
5回(1パーツあたり) | 12,500円 |
10回(1パーツあたり) | 25,000円 |
15回(1パーツあたり) | 37,500円 |
PREMIUM無制限 | 500,000円 |
2位 ゴリラクリニック|7回目以降は施術費用100円!
ヒゲの濃さや毛量は個人差があります。6回コースが完了しても、満足のいく結果が得られなければもったいないですよね。ゴリラクリニックは、そのような方の悩みを解消すべく、7回目以降は施術料金100円で髭脱毛が受けられます。
また、再診料やカウンセリング料、予約キャンセル料など0円保証となっており、かかるのは施術代のみ。クリニックに行っても効果が実感できないのではないかと不安を感じている方は、ぜひ一度カウンセリングを受けてみてください!
6回プラン | 料金 |
ヒゲ3部位(鼻下・アゴ・アゴ下) | 68,800円 |
+部位追加(ほほ・もみあげ) | +58,600円 |
+部位追加(首) | +45,000円 |
3位 MEN’S TBC|毛量などにあわせて1本1本丁寧に処理してくれる!
MEN’S TBCは、1本1本丁寧に脱毛処理をしてくれますので完了した毛はもう生えてくることはありません。毛穴をしっかりと引き締めて、キレイな肌を手に入れることができるでしょう。
脱毛以外にもフェイシャルなど多岐にわたるサービスを展開していますので、脱毛後はお顔をキレイにするにもよいでしょう。さまざまなサービスを展開していますので、自分に合ったプランを組めばプライベートもビジネスでも女性から好印象を抱かれるかも!
プラン | 料金 |
Hi-エピ | 145円 / 本 |
イオシスエピ-M | 132円 / 本(150本の場合は19,800円) |
特別オーダーメイドプラン | 105,800円(800本) |
4位 メンズクリア|パッチテストで施術前に確かめられる
脱毛に使われる機械は、人によっては痛みが激しかったり、合わなかったりする可能性も考えられます。メンズクリアでは、カウンセリング時に無料でパッチテストが受けられるので、自分の肌にあっているかどうか確かめた上での契約が可能。施術時の痛みがどうしても気になるという方は、パッチテストがあると安心ですよね。
また、体毛よりも濃い髭に特化したマシンを使っているので、毛深い方でも施術時間の短縮が可能です。普段仕事が忙しくても、安心して通うことができるでしょう。
通い放題プラン | 料金 |
口周り(鼻下・口下・あご) | 月々1,980円 |
あご下・首 | 月々1,180円 |
両ほほ・もみあげ | 月々1,380円 |
顔全体(6カ所) | 月々3,480円 |
5位 RINX -リンクス-|男性でも安心して通えるメンズ脱毛専門店
リンクスは、男性の方が安心して通えるメンズ脱毛専門店。女性のお客様がいませんので、初めて髭脱毛をしたいという方や女性の視線が気になるという男性におすすめ!また、カウンセリングやキャンセル料がかからないので、万が一ご都合が合わなかった場合も安心して日程変更ができます。
また、髭脱毛の満期後は80%OFF保証(ご優待)カードがもらえます。このカードがあれば、どこの店舗でも80%オフで施術が受けられるようになりますよ。
5回保証パスプラン | 料金 |
両ほほ | 16,800円 |
両もみあげ | 16,800円 |
鼻下 | 16,800円 |
口下 | 12,800円 |
あご | 16,800円 |
あご下・首 | 21,000円 |
6位 KMクリニック|最新医療レーザーを採用しているクリニック!
KMクリニックでは、最新医療レーザー「HAYABUSA NEO」を採用しています。個人差はありますが、最短4ヶ月で脱毛完了が目指せるクリニックです。
皮脂腺の下部にある「バルジ」を破壊する機械なので、お肌のダメージも最小限に抑えることが可能。脱毛をできる限り早く完了させたいという方に、おすすめしたいクリニックです。施術中の痛みを確かめるために、髭脱毛は1回3,000円のトライアルが受けられます。気になる方はぜひ試してみてくださいね。
5回コース | 料金 |
ひげ全体(ほほ・首も含む) | 85,000円 |
ほほ | 30,000円 |
あごひげ | 30,000円 |
あご下(首) | 30,000円 |
7位 Dr.コバ|業界一の広範囲対応で安心!
Dr.コバは、ひげ範囲をパーツ部位ごとにわけておらず、1部位に対して広範囲対応をしてくれるのがメリット。料金もプロフェッショナルコースの場合、一括払いか都度払いかを選べるので、ご自身に合わせた支払い方法を選ぶことが可能です。
また、6回目以降は予約料の100円のみで施術が受けられるので、満足いくまで施術が受けられるでしょう。シネロンキャンデラ社の最上位機種である、GentleMax Proを採用しており、ベテランスタッフが個人に合わせた出力で施術を行ってくれますよ。
5回コース | 料金 |
無期限ヒゲ脱毛 プロフェッショナル | 99,000円 |
プロフェッショナル 都度払い | 1回 25,000円 |
ヒゲ脱毛 ベーシック | 59,000円 |
まとめ|髭脱毛は効果を実感するためにポイントを抑えよう!

髭脱毛は効果が無いのか、そう思われる理由や施術を受けるときのポイント、おすすめするサロンやクリニックなどを紹介しました。
髭脱毛は日焼けや保湿、毛周期を意識して施術を受けないとなかなか思うように効果を実感することは難しいようです。また、脱毛する機械が合っていないと、毛根が死滅せず活性化してしまい毛が太くなったり、硬毛化する恐れがあるため注意が必要です。
髭脱毛にはさまざまな種類がありますので、少しでも自分にあわないかもしれないと思ったら、医師やスタッフに相談することが大切。我慢をすると、効果を感じないばかりか思わぬトラブルが起こる可能性があることを理解しておきましょう。
今回紹介したサロンやクリニックをチェックして、ぜひ自分にあったお店を見つけてみてくださいね。