ヒゲ脱毛のおすすめ

【必見】ヒゲの永久脱毛ならレーザー脱毛がおすすめ!永久脱毛の効果やメリット・デメリットを徹底比較!

ヒゲを永久脱毛したい」「毎日のヒゲ剃りから解放されたい」男性の美容意識の高まりから、このように感じる方が今増えています。ですが、巷にあふれる脱毛の中には「永久脱毛できない脱毛」があることをご存知でしょうか。

この記事では、おすすめの永久脱毛法であるレーザー脱毛について、効果やメリット・デメリットをご紹介していきます。また、合わせておすすめのレーザー脱毛サロン・クリニックもご紹介しています。

自分にレーザー脱毛は向いているのか、レーザー脱毛にはいくらかかるのか。これらがしっかりとわかる内容になっていますので、ぜひ、ご一読ください!

永久脱毛にはレーザー脱毛がオススメ!その理由とは?

永久脱毛にはレーザー脱毛がオススメ!その理由とは?

冒頭で「おすすめの永久脱毛法はレーザー脱毛である」ということをお話しました。これには、具体的な理由が2つあります。

  1. そもそも”永久脱毛”には定義があり、当てはまるものがレーザー脱毛だから
  2. その他の永久脱毛法にはデメリットが多いから

ポイントは、永久脱毛と名乗れる脱毛方法は限られているということ。永久脱毛を希望する場合、必然的に選べる脱毛方法が決まってくるんです。どのようなことなのか、以下でさらに詳しく解説していきます。

クリニックでしか永久脱毛はできない!定義を解説!

美容サロンやクリニックなど、さまざまなところで施術が受けられる「脱毛」ですが、同じに見えて実ははっきり定義付けがされているんです。

  • 永久脱毛は「脱毛施術が終わった時点から1か月後の毛の再生率が20%以下」の状態である。(米国電気脱毛協会)
  • 永久脱毛の定義に当てはまる行為は医療行為に該当しており、医療機関以外では認められない。(医師法17条)
  • フラッシュ脱毛(光脱毛)は「除毛・減毛を目的に皮膚に負担を与えず毛の幹細胞を破壊しない範囲で、エステティックサロンで行なわれる」行為。(日本エステティック振興協議会)

これら3つの定義を全て合わせてみると、以下のことがわかります。

  • 永久脱毛は医療行為であり、医療機関でしか受けられない
  • 美容サロンで受けられるのはフラッシュ脱毛で、永久脱毛効果はない

美容サロンで「脱毛」と掲げられているのは、実は「除毛・減毛」ということ。永久脱毛をしたい場合には、クリニック一択であることがお分かりいただけたのではないでしょうか?

永久脱毛ができるのはレーザーとニードル脱毛の2種類!

「永久脱毛したい場合にはクリニック一択」と言わせていただきましたが、厳密にはもう一つ選択肢があります。それが、ニードル脱毛です。

ニードル脱毛は毛穴に針を刺して脱毛する方法で、レーザー脱毛同様に永久脱毛の効果が認められています。レーザー脱毛と異なり、一度施術を受けた箇所からは毛が生えてこなくなる即効性がメリットではありますが、デメリットが多いのが難点。以下に例をあげました。

  • 痛みが強い(あらゆる脱毛方法の中で一番痛いと言われている)
  • 費用が高額(1本あたり、時間あたりで区切られる)
  • 施術者によって効果にムラがある(毛穴に針を確実に刺す技術)

また、美容サロンでニードル脱毛の施術を行っている場合もありますが、実はとてもグレーゾーン。安全性が保証されていない場合が多くあります。

このような理由もあるので、よほどのことがない限り永久脱毛したい場合にはレーザー脱毛を選ぶのが安全です。

【必見】ヒゲの永久脱毛のメリットとは?

【必見】ヒゲの永久脱毛のメリットとは?

ヒゲの永久脱毛をするためには、レーザー脱毛がおすすめであるとお伝えしてきました。では、ヒゲを永久脱毛すること自体にはどのようなメリットがあるのでしょう。

ヒゲを永久脱毛するメリットは、大きく分けて以下の3つです。

  1. 見た目の清潔感がアップし、好印象になる
  2. 毎朝の身支度の時間が短縮される
  3. 肌への余計な負担が減り、肌荒れなどが改善される

忙しく働く会社員の方々にとっては、1つ目と2つ目は特に大きなメリットになるのではないでしょうか?それぞれについて、さらに詳しく解説していきます。

メリット1:清潔感アップで女性からモテるようになる

ヒゲのありなしで、見た目の印象は大きく変わります。スキンケアや髪型、服装に気を遣っていても、青ヒゲが目立ってしまうとそれだけでどことなく不潔な印象に。さらに、女性の多くは青ヒゲや無精髭が嫌いという調査結果もあるほどです。

また、ヒゲがあると不潔な印象を抱かれるだけでなく、「近寄りづらい、怖い」と感じられてしまうことがあります。人と接する機会が多い方は、ヒゲに印象を左右されることが多いので、永久脱毛するのがおすすめです。

「ヒゲがワイルドでかっこいい!」と感じる女性もいますが、きちんと整えられたヒゲだからこそかっこいいと感じるものです。

頬や首など縦横無尽に生えてしまうという方は、余分な部分だけでも永久脱毛して、すっきりした印象に仕上げましょう。

メリット2:毎朝の時間短縮につながる

忙しく働く社会人にとって、毎朝の一分一秒は何よりも大切なもの。数分、時間に余裕があるかないかで、その日1日が決まると言っても過言ではありません。時間にゆとりがあれば、心にもゆとりが生まれるものです。

ヒゲを永久脱毛すれば、毎朝のゆとりを確保することができます。人によって異なるかもしれませんが、ヒゲ剃りにかかる時間は数分〜十数分。

準備やアフターケアも含めたら、もっとかかってしまう場合もあるでしょう。この毎日のルーティーンがなくなるだけでも、大きなメリットだと思いませんか?

また、永久脱毛が完了していない状態・一部だけ永久脱毛した状態であっても、メリットは十分に感じられます。

脱毛途中は毛がまばらに、薄くなっていくので処理する時間も頻度も大幅に短縮。一部だけ脱毛した状態でも、決まった形に整える手間が省かれるため、お手入れも楽です。

メリット3:肌ダメージがゼロに!キレイな肌になる

日々のヒゲ剃りで、多くの方が抱えているのが「肌トラブル」に関する悩みではないでしょうか?毎日すべすべの肌をキープするためには、ヒゲが生えている方向とは逆方向にヒゲを剃る「逆剃り」をしなければいけません。

ですが、逆剃りは皮膚表面が削れてしまうため、肌に大きな負担がかかってしまいます。負担を受けた肌はヒリヒリしたり、出血、肌荒れが起きたり…肌トラブルの温床です。

また、剃り方以外にも、ヒゲ剃りには肌トラブルの原因がたくさん隠れています。肌・カミソリの状態、シェービング剤の用意、剃るタイミングなど、注意点は山ほど。

ヒゲを永久脱毛することでこれらの煩わしさから解放されると共に、肌ダメージが大きく減り、キレイな肌を手に入れることができるんです。

ヒゲの永久脱毛の考えられるデメリットとは?

ヒゲの永久脱毛の考えられるデメリットとは?

ここまで、ヒゲを永久脱毛することで得られるメリットをご紹介してきました。「こんなの、メリットしかないじゃないか!」と感じましたか?

ですが、何事もメリットがあればデメリットも存在しています。ヒゲを永久脱毛するデメリットは以下の通りです。

  1. ”永久”脱毛なので、施術した箇所は半永久的にヒゲが生えてこなくなる
  2. サロンで受ける脱毛よりも痛みが強い
  3. 施術を受けた毛が、一時的に太く濃くなる可能性がある

それぞれ、さらに詳しく解説していきます。

デメリット1:本当に生えてこなくなる!覚悟が必要

まず、デメリットの1つ目は本当に毛が生えてこなくなるということです。「いやいや、当たり前でしょう」と思いますよね。

ですが、意外にも年を重ねてから「永久脱毛したことを後悔した」という方も少なくないんです。若い頃は爽やかな印象に憧れたけれど、年齢を重ねるとヒゲを生やしたくなるという方もいらっしゃいます。

ロマンスグレーに口ひげやあごひげを合わせて、渋かっこいい印象に…ということも、永久脱毛が完了した後では不可能です。そういったことも覚悟しておきましょう。

また、クリニックによっては「デザイン脱毛」が可能な場合もあります。ヒゲに興味がある場合は、デザイン脱毛を検討してみても良いかもしれません。

デメリット2:光脱毛よりも痛みが強い

なぜ、光脱毛は永久脱毛できず、レーザー脱毛は永久脱毛が可能かご存知ですか?それは、施術時に照射される光の威力が異なるからです。レーザー脱毛は毛根の細胞を破壊できる威力の光を肌に照射するため、永久脱毛が可能となっています。

光の威力が強いということは、その分刺激も強いということ。光脱毛と比較したとき、レーザー脱毛はどうしても痛みは強い傾向にあります。それが、2つ目のデメリットです。

一般的には輪ゴムで弾かれる程度の痛みと言われますが、部位によっても異なります。顔は痛みを感じやすいため、比喩以上の痛みを感じる方も多くいらっしゃるようです。

クリニックでは、痛み対策として追加料金を支払い、麻酔クリームや笑気ガス麻酔を施してもらうこともできます。その点、しっかり考慮しましょう。

デメリット3:一時的に毛が太くなることがある

最後のデメリットは、稀なケースではありますが承知しておくべきポイントとなっています。脱毛の施術を受けた後、逆に毛が太く濃くなってしまう「硬毛化」という現象が起こる可能性があるという点です。

硬毛化の原因ははっきりしていませんが、一説では「脱毛機のパワーが弱い場合、毛根が逆に活性化されてしまい毛が濃くなる」というのが有力となっています。

医療機関でのレーザー脱毛の場合、威力が弱いということはあまりないため硬毛化のリスクは低いと言えるでしょう。ですが、可能性がゼロというわけでもありません。

万が一のリスクも承知した上で、施術を受けるようにしましょう。クリニックによっては「硬毛化保証」といって、施術箇所が硬毛化した場合に無料で追加照射を行っている場合もあります。

【最新版】口コミで評判の高いおすすめクリニック5選

【最新版】口コミで評判の高いおすすめクリニック5選

ここまで、ヒゲの永久脱毛の効果やメリットをご紹介してきました。ぜひ、クリニックで永久脱毛を受けたいと思った方もいらっしゃるのではないでしょうか?

ヒゲを無くしてツルツルになりたい、余計な部分だけ無くしたいという方には、医療機関でのレーザー脱毛がおすすめです。

ここからは、ネット上で高評価の口コミを多く集めているクリニックを5つに厳選してご紹介していきます。

  1. メンズリゼ
  2. ゴリラクリニック
  3. 湘南美容クリニック
  4. KM新宿クリニック
  5. アイエスクリニック

ランク付けしていますが、どのクリニックもおすすめです。ぜひ、参考にしてください。

1位 メンズリゼ|スタッフ全員が有資格者&施術経験済み

全身脱毛月々3,000円

メンズの医療脱毛専門クリニック「メンズリゼ」は全国に23院あり、TVCMも放映中。高い知名度と施術症例約123万件以上(過去3年間)という実績も合わせ持ったクリニックです。

施術スタッフは原則男性。全員が医療資格を有しており、脱毛施術を経験しているため、より親身な施術が受けられます。

ヒゲ脱毛に関しては、完全脱毛はもちろんデザイン脱毛にも対応。丁寧にカウンセリングを行い、個人の希望に沿ったデザインにすることが可能です。

店舗数 全国23院(関東・関西中心)
脱毛料金(一括)
  • ヒゲ全体脱毛セット(5部位)
    3回:58,800円/5回:91,800円
  • セレクトヒゲ脱毛(3部位)
    3回:44,800円/5回:68,800円
特徴
  • メンズ医療脱毛専門クリニック
  • 契約料金以外の追加費用は無料(麻酔は除く)
  • 3種類の医療レーザー脱毛機で効果的に脱毛
  • WEB上から24時間カウンセリング予約可能
  • カウンセリングで好みのデザインに脱毛可能

メンズリゼの公式サイトはこちら

2位 ゴリラクリニック|施術時の痛みに万全のケアを用意

東京イセアクリニック

ゴリラクリニックは、全国に19院を展開するメンズ専門のクリニック。脱毛だけではなく、スキンケアやワキガ・多汗、ダイエット、薄毛なども取り扱っている総合美容クリニックです。芸能人が多く通っていることでも知られています。

ゴリラクリニックのヒゲ脱毛の特徴は、コース終了後3年間は100円で施術を受けられる「ヒゲ脱毛完了コース」。照射間隔や施術時間等は限られるものの、単純計算で12回分は100円で施術を受けることが可能です。

また、痛み対策として笑気ガス麻酔と麻酔クリームが用意されているため、痛みが不安な場合にはそれらを用いることも可能。ヒゲが濃くて脱毛完了まで回数がかかりそう、痛みが強そうという不安がある方にぴったりのクリニックとなっています。

店舗数 全国19院
脱毛料金(一括) ヒゲ脱毛完了コース(6回)

  • 3部位(鼻下・あご・あご下) 68,800円
  • +ほほ・もみあげ +58,600円
  • +首 +45,000円
特徴
  • メンズ専門の総合美容クリニック(脱毛以外にも特化)
  • 5種類の医療レーザー脱毛機を完備
  • 施術中の痛み対策として3種類の麻酔を用意
  • 肌トラブルの際の処置費用等は無料
  • デザインヒゲ脱毛可能

ゴリラクリニックの公式サイトはこちら

3位 湘南美容クリニック|海外にも展開している日本最大手クリニック

オトコの根こそぎレーザー脱毛

湘南美容クリニックは、日本国内と海外合わせて100院を展開する総合美容クリニックの最大手です。2019年度の来院者数は230万名以上、リピーター率は90%以上という実績も合わせ持っています。

また、全国に多くの院を展開しているからこそ出来る、施術費用の安さも特徴。他のクリニックと比較しても、脱毛料金は半額近い値段です。

もちろん、安いから脱毛効果が低いということもありません。医療レーザー脱毛ならではのしっかりした威力で照射してもらえるので、きちんと効果も実感できます。

店舗数 約100院(グループ合計)
脱毛料金
  • ヒゲ3部位(上口ひげ、あご、あご下)
    3回:20,160円/6回:30,350円
  • もみあげ・ほほ (金額は上記と同じ)
特徴
  • 全国にクリニックが100以上の最大手
  • 大手だからこそできるリーズナブルな価格設定
  • 複数の脱毛機器で効率的に脱毛
  • 自宅からのオンライン無料相談可能

湘南美容クリニックの公式サイトはこちら

4位 KM新宿クリニック|次世代医療脱毛「ハヤブサ脱毛」を受けられる!


JR新宿駅東口から徒歩5分の場所にあるのが、KM新宿クリニックです。主に女性の美容医療専門のクリニックですが、男性でも医療レーザー脱毛を受けることができます。

このクリニック最大の特徴は、独自に確立した新しい医療脱毛「ハヤブサ脱毛」が受けられる点。公式サイトでは、ハヤブサ脱毛について以下のように説明がされています。

独自のカリキュラムにより一定の研修を経て脱毛の理論や脱毛器の特性を良く理解し幅広い知識と技術を習得した術者のみが施術する一貫したシステム

従来の医療レーザー脱毛は、毛に含まれるメラニン色素に反応するレーザーを照射して、毛根部分を破壊するというシステムでした。

しかし、ハヤブサ脱毛では毛根部分を破壊するのではなく、毛の発育領域である「バルジ領域」を破壊します。毛周期・肌の色に関係なく施術を受けられるのが一番のメリットです。

店舗数 新宿に1院(銀座にグループ院あり)
脱毛料金
  • ヒゲ全体(ほほ・首含む) 5回:85,000円
  • あごひげ 5回:30,000円
特徴
  • 新宿から徒歩5分
  • 毛根の細胞ではなく”バルジ領域”を破壊
  • 痛みをほとんど感じない
  • 施術時間が3分の1から4分の1ほどに短縮
  • 2019年5月に導入された最新機器による施術

KMクリニックの公式サイトはこちら

5位 アイエスクリニック|カウンセリング当日に施術が受けられる

アイエスクリニック

アイエスクリニックは、新宿と銀座に2院を展開している美容皮膚科です。こちらの特徴は、最新式の医療レーザー脱毛機「Gmaxpro(ジェントルマックスプロ)」を導入しているという点。

2種の波長のレーザーを照射できるため、1回あたりの施術時間を短縮することができます。また、他にも複数の医療レーザー脱毛機が用意されているため、肌や毛の質に合わせた治療が可能です。

脱毛クリニックには珍しく当日予約が可能なので、たまたまスケジュールが空いた日に行きたい!という場合にも、カウンセリング&施術が受けられます。

店舗数 新宿・銀座の2院
脱毛料金
  • ヒゲ脱毛(鼻下・あご・あご下)
    2年半回数無制限:54,800円
  • 顔全体・フェイスライン・首
    2年半回数無制限:128,000円
  • 顔しっかり脱毛(頬・もみあげ・鼻下・あご・あご下・首・フェイスライン)
    4年間回数無制限:172,000円

※税込・分割払いあり

特徴
  • 最新の医療レーザー脱毛機を導入
  • カウンセリング当日予約OK&当日施術可能
  • 色の黒い肌でも施術可能

アイエスクリニックの公式サイトはこちら

まとめ|レーザー脱毛は永久脱毛!デザインヒゲもOK

まとめ|レーザー脱毛は永久脱毛!デザインヒゲもOK

多くの方が、毎日行っているであろうひげ剃り。この手間をなくすことができたら、日々のちょっとしたストレスも軽減されると思いませんか?

もちろん、ある程度まとまった金額が必要になりますが、脱毛後に受けられるメリットと天秤にかければ安いと感じる方も多いはず。

ツルツルの状態にしなくても、毛が生える範囲を整えるだけでも印象は変わってきます。ヒゲに関する悩みを抱えている方は、ぜひ一度、ヒゲの永久脱毛を検討してみてください。

今やクリニックも多種多様、さまざまなニーズに合わせてキャンペーンも行っており、脱毛サロンと変わらない価格で施術を受けられる場所も多くあります。

ヒゲを理想の状態に整えて、毎日のプチストレスから解放されましょう!