AGA治療は自由診療のため、クリニックに通うと費用がものすごくかかります。薄毛はどうにかしたいけれど、高い費用を払い続ける自信がないという人も多いのではないでしょうか。
AGA治療薬を安く手に入れる方法の1つに個人輸入があります。しかし、個人輸入には多くのリスクがあるため、おすすめできません。
今回この記事では、AGA治療薬の個人輸入に潜むリスクやクリニックのほうが安全である理由についてなどを紹介します。
目次
【現状】AGA治療薬の個人輸入が増加!その理由とは

AGAの治療薬に限らず、個人輸入をすれば色々な薬を安く手に入れることができます。インターネットが普及している現代では、昔以上に簡単に海外の商品が購入できるため、AGA治療薬の個人輸入が増加しているのです。
ここでは、なぜAGA治療薬の個人輸入が増加しているのか、その理由についてさらに詳しく紹介します。
リーズナブルな価格で手軽に!輸入代行業者も増加…
AGA治療薬は、日本のクリニックで処方してもらうと自由診療のため10割負担になります。診察代と合わせると月にかかる費用が数万円になることから、治療をためらう人も多くいるのではないでしょうか。
しかし、個人輸入であれば、AGA治療薬をそれよりもはるかに安い価格で手に入れることができます。また、輸入代行業者も増加していることで、英語がわからなくても簡単に薬が手に入ってしまうのです。
輸入代行業者とは、商品の購入から配送までの全てのやりとりを請け負ってくれるサービスのこと。AGAの治療薬が欲しいと依頼すれば、後は待っているだけで商品が届くので多くの人が利用していると言われています。
日本では無認可の治療薬も入手可能!さらなる効果を期待
日本で売られているAGA治療薬は、日本の法律に基づき安全性の確認がされているものです。しかし、個人輸入で手に入れる治療薬は、日本で安全の保障がなされていない無認可のものとなるため注意が必要です。
海外で高い効果があるとされている薬でも、日本で許可が下りていなければ当然日本国内で入手することはできません。そのため、個人輸入をすることで海外の効果の高いAGA治療薬を手に入れる人が年々増加しているのです。
個人輸入で手に入れた治療薬を使えば、AGAのさらなる効果が期待できるかもしれません。ですが、その薬がどのような方法で製造されたものなのか明確ではないため、必ずしも安全ではないということを理解しておく必要があります。
【必読】AGA治療薬の個人輸入に潜む5つのリスク

AGA治療薬は、輸入代行業者に依頼すれば簡単に手に入れることができます。しかし、個人輸入にはリスクがあることをちゃんと理解しておかなくてはいけません。
ここでは、AGA治療薬を個人輸入することで考えられる5つのリスクについて、さらに詳しく紹介します。
- 偽造品のリスク
- 粗悪品のリスク
- 適用性のリスク
- 理解不足のリスク
- 副作用のリスク
個人輸入で手に入れたAGA治療薬でトラブルが起こった場合、すべて自己責任となります。そのため、あらかじめしっかりと、どのようなリスクがあるのかを知っておきましょう。
①偽造品のリスク|有効成分が含まれていない可能性大!
個人輸入で起こりうるリスクで、最も気を付けなくてはいけないのが偽造品のリスクです。AGA治療薬を含む医薬品は、どれも見た目が同じようなものなので目立った特徴もありません。
そのため、購入した医薬品を実際に服用してみないと、効果があるのかどうかもわからないのです。中には、AGAに良いとされている有効成分が全く含まれていないこともあるようです。
また、実際にはちゃんと含まれていても、含有量が不十分なものであれば服用しても効果を十分に得ることはできないでしょう。
個人輸入は日本国内で処方してもらうよりも、かなり安価で手に入れることができます。しかし、購入しても全く効果を感じられなかったり、よくわからない成分が含まれているかもしれないため注意が必要です。
②粗悪品のリスク|品質管理がずさんな製薬会社もある
日本で認可が下りている医薬品は、品質管理を徹底していることから安心して服用することができますよね。
ですが、個人輸入で無認可の医薬薬を手に入れた場合、それがどのような品質管理をされているかどうかわかりません。そのため、粗悪品のリスクに気を付けなくてはいけないのです。
個人輸入は日本で正規の医薬品を購入するよりも、かなり安く手に入れることが可能です。しかし、安さの裏には取引上の不利な条件というものがあり、粗悪品や偽造品であったとしても購入者の立場では指摘することは難しいです。
医薬品によっては品質管理がずさんな製薬会社もあることから、個人輸入をするときは気を付けなくてはいけません。
③適用性のリスク|自分の症状や体質に合っているのか
AGAの治療薬は高い効果が期待できますが、それが自分に合っているかどうかをきちんと見極める必要があります。AGA専門クリニックに行けば、自分の症状や体質に合わせて医師が薬を処方してくれるので安心・安全です。
しかし、個人輸入の場合はそのAGA治療薬が自分に合っているのかわからない状態で購入することになります。この、適用性のリスクについてきちんと理解しておかないと、医薬品を購入しても全く効果が得られないかもしれないのです。
効果が得られないだけならまだしも、もしかしたら重篤な副作用を引き起こすリスクも考えられます。AGAの治療は症状の原因をつきとめて、個人に合わせた治療をしなくては十分な効果を発揮できないことを知っておきましょう。
④理解不足のリスク|外国語表記で用法用量が把握できない
個人輸入で医薬品を購入する場合、日本語ではなく外国語表記になっているため最低限の英語の知識が求められます。輸入代行業者を使ったとしても、どの商品を購入してほしいかというのは指示しなくてはいけません。
海外の医薬品なので、当然ですが用法・用量も外国語表記されています。適当に商品名だけで医薬品を購入してしまうと、理解不足のリスクにより偽造品や粗悪品を手に入れてしまう恐れがあるのです。
日本のAGA専門クリニックであれば、用法・用量は事前に医師や薬剤師が説明してくれます。わからないことがあってもその場で確認できますので、安心して薬を購入することが可能です。
⑤副作用のリスク|原因不明の重い副作用になる可能性も!
AGAの治療薬は高い効果が得られますが、副作用が起こるリスクについても事前に医師から説明があります。そのため、服用中に何かしらの副作用が起こっても、原因がわかっているので直ぐ医師に相談できますよね。
しかし、個人輸入でAGAの治療薬を購入し、服用して副作用が起こってしまったらどうなるのでしょうか。慌ててクリニックに駆け込んでも、何の成分が原因で副作用が起こっているのか医師も判断が難しいので治療が困難になるかもしれません。
個人輸入で医薬品を購入すれば、安く手に入れることができるかもしれません。ですが、副作用のリスクがあり、場合によっては重篤なケースに見舞われる可能性もありますので注意が必要です。
【具体例】AGA治療薬の個人輸入・輸入代行

海外では、様々なAGA治療薬が購入でき、その中には日本で許可されていない治療薬もあります。
個人輸入をすれば、日本で購入するよりも安価でたくさんの種類のAGA治療薬を手に入れることができます。しかし、成分が多く含まれているものが多いため、副作用のリスクが高まります。
個人の判断で使用することで、結果として副作用が起こり病院へ駆け込んだというケースもあるため使用の際には十分な注意が必要です。
現在、日本で許可されているAGAの治療薬は少ないと感じるかもしれません。ですが、安全性が認められているので、安心して使用できるというメリットがありますよ。
クリニックで処方してもらおう!3つのメリット

AGAの治療を安全に行いたいのであれば、クリニックに通うべきです。個人輸入をすれば、安価でAGA治療薬を手に入れられるかもしれません。ですが、安く購入できても色々なリスクがあるため、最悪の場合は重篤な副作用が起こるかもしれないのです。
ここでは、クリニックで処方してもらうことでどのようなメリットがあるのでしょうか。
- 成分や服用方法が安心・安全である
- 症状にあわせて処方してもらえる
- もしもの場合へのサポートがしっかりしている
では、それぞれ詳しく紹介します。
【安心・安全】成分もお墨付き!服用方法も医師から説明
クリニックで処方されるAGA治療薬は、日本で許可されている医薬品です。つまり、個人輸入の医薬品とは違い、安心・安全が確保されているということです。また、その成分もお墨付きなので、使用し続けることで効果も期待できるでしょう。
治療薬の服用方法も事前に医師が説明してくれますので、わからないことや不安なことがあればその場で確認できます。
AGAの治療薬は高い効果が期待されるものであるからこそ、間違った服用方法は危険が伴います。個人輸入の医薬品は、成分量も国内で販売されている医薬品より高いため、使い方を間違えると副作用のリスクが高まるのです。
医師から事前にちゃんと説明してもらえれば、安全な治療ができるでしょう。
【効果】症状に合わせて処方!AGAの改善を素早く◎
AGAの原因は人それぞれ異なるため、その人にあった治療薬を処方しなければ期待する効果は得られないでしょう。クリニックでは、医師が細かく検査・診断を行い個人のAGAの原因を見つけ出し、その人にあった治療と薬を処方してくれます。
そうすることで、AGAの早期治療が可能となるのです。
もし、クリニックに一度も通ったことがない人が、AGA治療薬を個人輸入したらどうなるのでしょうか。もし購入した医薬品がその人に全く合わない薬だった場合、薬を使用しても期待していた効果は全く得られないかもしれません。
購入した薬にどんな成分が入っていて、どんな効果が得られるのかわからないまま使用すれば、副作用が起こるかもしれないため注意が必要です。
【サポート体制】副作用への対応&他のAGA治療法の提供
クリニックでAGA治療をすれば、万が一副作用が起こっても万全のサポートが受けられます。また、治療方法を変えて別の薬を使用するなど、色々なアプローチができるので安心ですよね。
個人輸入でAGAの医薬品を購入した場合、万が一副作用が起こっても自己責任となるため、誰のサポートも受けられません。重篤な副作用が出て病院に行っても、何の成分が原因で副作用が起こっているのかがわからなければ治療も困難になるでしょう。
また、自分のAGAの原因がわからなければ、どんな治療をしたら良いのかわからないですよね。AGAを確実に、安全に治療したいのであればクリニックに行きましょう。
AGA治療薬は大きく2つ!【脱毛抑制】と【発毛促進】

AGAの治療薬は、脱毛抑制と発毛促進の2つのタイプに分けられます。
脱毛抑制 |
|
---|---|
発毛促進 |
|
また、AGAの原因は主に2つあると言われています。
つまり、原因に合わせて治療薬も選ばなくてはいけないということです。
できるだけ安く!⇒ジェネリック医薬品の選択肢も

クリニックに通うべきだということはわかっていても、やはりAGAの治療薬は高いと感じる人も多いと思います。治療薬の費用を少しでも抑えたいのであれば、ジェネリック医薬品がおすすめです。
ジェネリック医薬品とは、先発品と同じ効果が期待できる医薬品です。開発費用が先発品より安いため、薬自体も安く購入できるというメリットがあります。
ただし、先発品と全く同じ薬という訳ではありません。そのため、人によっては薬の効果がありすぎたり、反対に効果が出にくかったりすることもあるようです。
また、インターネットで流通しているAGA治療薬のジェネリック医薬品は、日本の認可を受けていないものもあるため、購入をする際には細心の注意が必要です。
まとめ|クリニックで適切な治療薬の処方が安心!

AGA治療薬の個人輸入に対するリスクや、クリニックに通うメリットなどを紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
個人輸入をすれば、クリニックに通わなくても安価でAGA治療薬が手に入ります。日本でAGA治療をすると月に数万円はかかるので、薬だけ手に入ればそれで良いとつい思ってしまいますよね。
ですが、個人輸入でAGAの治療薬を手に入れても、それが本当に自分にとって効果がある薬なのかどうかは服用してみないとわかりません。場合によっては薬の効果がありすぎて予想していなかった副作用が起こるリスクも考えられます。
AGAは個人の症状に合わせた治療をしなくては意味がありません。個人輸入は安く医薬品を手に入れられても、相応のリスクがあることを理解しておきましょう。
AGAは自己判断ではなく、専門の医療機関で診断、治療することが大切です。まずが、カウンセリングに行ってみましょう!