頭皮に直接有効成分を注入する「育毛メソセラピー」。高い効果が期待できると言われていますが、本当なのかわからない人も多いと思います。AGA治療には他にも、内服薬や外用薬を使った一般的な治療がありますが、それらの治療法とはどのような違いがあるのでしょうか。
今回この記事では、AGA治療の育毛メソセラピーについて、効果・費用・期間から他の治療法との違いについてなどを紹介します。育毛メソセラピーに興味を持っている人は、ぜひご覧になってください!
目次
育毛メソセラピーとは?頭皮に有効成分を直接注入する

育毛メソセラピーは、注射針などを使用してAGAに有効だと言われている成分を直接頭皮に注入する治療法です。注射針を使用しないノーニードル法などもあり、注入方法は1つだけではありません。
何となく効果が高いと言われているのは知っていても、本当に信頼できる治療なのかわからないという人もいると思います。まず、育毛メソセラピーの歴史や効果について知っておきましょう。
2010年頃からAGA分野へ登場!歴史と信頼ありの治療法
「メソセラピー=脂肪溶解注射」は、フランスで1952年に開発された治療法です。美容クリニックで行われる脂肪溶解施術で取り扱われるため、聞いたことがある人もいるのではないでしょうか。
AGA分野へは2010年頃から登場。育毛メソセラピーは育毛・発毛を目的として頭皮に有効成分を直接注入する治療法です。
AGAの一般的な治療法と言えば、内服薬や外用薬を使った治療なのではないでしょうか。育毛メソセラピーは、それらの治療法に比べると費用も高めです。そのため、内服薬や外用薬を使っても、効果が実感できなかったという人が取り入れる人が多いと言われています。
育毛メソセラピーは保険適用外のため、クリニックにより費用も異なります。治療を検討している人は、必ず事前にどれくらい治療費がかかるのか確認しましょう。
育毛メソセラピーの高い効果を実感する声は多い!
育毛メソセラピーで頭皮に注入する有効成分には、主に以下のものがあります。
- 成長因子
- 栄養素
- 脱毛抑制剤・発毛剤などの成分(ミノキシジルなど)
治療薬や成長因子を直接頭皮に注入するため、その効果は内服薬や外用薬よりも高いと実感している人が多くいます。
個人差はありますが、早ければ3ヶ月程度で頭皮の変化を感じるようです。一般的なAGA治療ですと、効果を感じるのに早くても6ヶ月程度かかりますので短期間で効果を実感したい人には育毛メソセラピーはおすすめです。
ただし、既に髪の毛が抜けきっており、毛根の細胞が死滅している場合は育毛メソセラピーでも改善しない恐れがあります。治療の際には必ずクリニックで頭皮の状態を確認してから始めましょう。
AGAはどんな治療法があるの?主な治療法を紹介

AGAは育毛メソセラピー以外にも、沢山の治療法があります。それぞれの特徴やメリットを知っておけば、自分にとって最適な治療法を見つけることが出来るでしょう。
ここでは、AGAの主な治療法について、育毛メソセラピー以外の4つの治療法を紹介します。
- 内服薬
- 外用薬
- HARG治療
- 自毛植毛
特に内服薬と外用薬は、AGA治療薬の中で最も身近なものとなります。育毛メソセラピーと併用治療する人が多くいるため、ぜひ知っておきましょう。
【内服薬】脱毛の原因となる酵素の働きを抑制する!
AGA治療薬の内服薬は、主に2つの役割があります。
内服薬を使った治療は、およそ半年くらいから効果が現れるようになり、1年以上治療を続ける人が多いようです。保険適用外となるため、治療薬に掛かる費用は全額自己負担ですが、ジェネリック医薬品を活用すれば安く抑えることができます。
薬が合う・合わないは個人差がありますので、クリニックに通いながら自分に合った内服薬を見つけましょう。
【外用薬】頭皮に塗って発毛促進!手軽な市販品もあり
AGA治療で最もポピュラーなのが、外用薬を使った治療なのではないでしょうか。発毛・育毛効果が期待できるミノキシジルは、先ほど内服薬でも紹介しましたが外用薬にもあります。
ミノキシジルは頭皮の血行不良を改善し、毛母細胞を活性化させる働きがあることから発毛力を高めてくれるのです。
外用薬の1番のメリットは、薬局やドラッグストアでも購入できる市販薬も取り扱っているということです。AGA治療をクリニックでするのは恥ずかしい、お金に余裕がないなどの理由でAGA治療をためらっている人におすすめです。
また、外用薬は内服薬に比べて副作用が少ないという特徴もあります。ただし、人によっては頭皮にかゆみを感じることもありますので、何かあった場合にはすぐにクリニックで診てもらいましょう。
【HARG治療】頭皮に注入する成分は指定あり!価格も一定
HARG治療は、育毛メソセラピーと同じで頭皮に直接有効成分を注入する治療法です。しかし、注入する成分がメソセラピーとは異なります。医療機関でしか施術できない治療法であり、男女ともに施術が可能です。
価格はどの医療機関でも同じですが、1回の施術で20万円くらいになります。1年間通い続けるとなりますと費用も数百万円になることから、高額治療であることがわかります。
同じ頭皮に有効成分を注入するのであれば、育毛メソセラピーの方が安く治療を受けることができます。また、育毛メソセラピーは投薬治療と併用して行いますので、より高い効果が期待できるというメリットもあります。
ただし、育毛メソセラピーの場合、クリニックによっては薬液に成長因子が含まれていないケースも。成長因子は、毛母細胞を活性化させるために必要な要素です。費用だけで判断せず、HARG治療か育毛メソセラピーを比較して選びましょう。
【自毛植毛】健康的な毛根を移植!高額でも確実な効果
自毛植毛は、自分の健康な髪の毛を移植する施術です。健康な毛根を移植するため永続的なヘアサイクルを取り戻すことができ、メンテナンスも不要です。
ただし、治療に掛かる費用は高額。内服薬や外用薬を使ったAGA治療で望む効果が出なかった人が施術を考えることが多いようです。
自毛植毛で気を付けなくてはいけないのが、自分の健康な髪の毛が残っていないと移植できないということです。そのため、薄毛の進行度合いによっては施術ができない可能性もあります。
また、自分の毛を移植するため成功率は高いですが、人によっては思うように髪の毛が定着しないこともあるようです。施術前後に頭皮環境をしっかりと整えることが重要となるでしょう。
他のAGA治療と比較!育毛メソセラピー3つのポイント

育毛メソセラピーは、頭皮に直接有効成分を注入する治療ですが、他のAGA治療とどのような違いがあるのでしょうか。ここでは、育毛メソセラピーのポイントを以下の3つに分けて紹介します。
- 効果が早い
- 副作用のリスクが少ない成分
- 補助治療としての役割
AGA治療を考えている人は、ぜひチェックをしておきましょう。
① 効果が早い|3ヶ月で効果を実感!頭皮に直接届くため
育毛メソセラピーは、栄養素や成長因子などの有効成分を頭皮に直接注入する治療法です。そのため、投薬治療と比べると効果が早いというポイントがあります。個人差はありますが、早い人で3ヶ月で効果を実感出来ると言われています。
一般的な投薬治療は、見た目の変化を感じるまでにおよそ1年程度かかることから、AGA治療は根気がいるものだと言われていました。また、特定の持病がある人は投薬治療ができない場合があり、治療を諦めなくてはいけない人もいたのです。
育毛メソセラピーは、これらのデメリットをカバー出来るというのが嬉しいポイントです。クリニックによって注入方法が異なったり、名称が異なる場合もありますので、治療を受けたい場合はよく調べることが大切です。
② 成長因子と栄養素を配合|副作用のリスクも低くなる
育毛メソセラピーで使われる有効成分は、主に以下のものとなります。
- 成長因子
- 栄養素
- 脱毛抑制剤・発毛剤など
近年では、この3つの中でも成長因子がメインに薬液に使われるため、様々な薄毛に有効だと言われています。成長因子と栄養素は、人間の身体に悪影響を与えない成分のため副作用のリスクも低く安心して治療が受けられます。
ただし、薬液にミノキシジルなどの脱毛抑制剤や発毛剤が使われている場合は、副作用が起こる可能性があるため注意が必要です。
また、有効成分関係なく、薬剤を注入する際に施術箇所が腫れたり、赤くなったりすることは十分に考えられます。痛みが我慢できない場合は、麻酔を使うかどうか医師と相談してください。
③ 補助治療として|投薬治療と組み合わせで行うのが基本
AGAの投薬治療は、主に以下のようなデメリットがあります。
- 見た目に変化があらわれるのに約1年程度かかる
- 持病や女性など、投薬治療ができない人もいる
- AGA以外の薄毛には効果が無い
これらのデメリットをカバーするための、補助治療として使われるようになったのが育毛メソセラピーです。そのため、育毛メソセラピーだけという人はあまりおらず、基本は投薬治療と併用して行われます。
育毛メソセラピーと投薬治療を併用すれば、発毛効果をより早く実感できたり、治療ができない人でもAGA治療が可能となるなどのメリットがあります。
育毛メソセラピーは、クリニックによって有効成分や注入方法が異なるため、自分に合ったところを上手に見つけましょう。
注入方法は2種類!注射器などの針 or 電気・レーザー

育毛メソセラピーは頭皮に直接有効成分を注入しますが、その方法は大きくわけて2種類あります。
注射器などの針を使う方法 |
|
---|---|
針を使わない注入方法 |
|
注射器を使うパヒューム法とナパージュ法は、人によっては注入の際に強い痛みを感じることがあるようです。ただし、痛みを感じたくない人は麻酔が使えますので、あらかじめ医師に相談をすると良いでしょう。
針を使わない注入方法としては、電気、炭酸ガスやレーザー照射が挙げられます。針を使う注入方法に比べると痛みはありません。どうしても針を使った治療が抵抗あるという場合は、針を使わない注入方法を取り入れているクリニックを探しましょう。
気になる費用や期間は?基本的にはクリニックで異なる

AGA治療は保険適用外になるため、全額自己負担が基本です。これは、育毛メソセラピーも例外ではありません。自由治療であるため、費用もクリニックごとに異なり注意が必要です。
ここでは、育毛メソセラピーはどれくらい費用がかかるのか、施術期間も合わせて紹介します。
【半年~1年】は通おう!施術は6~12回で1クールに
育毛メソセラピーは半年から1年程度クリニックに通うことで、より高い効果を実感することができます。また、1回1回費用を支払ってクリニックで施術をしてもらうのではなく、施術回数と費用1クールでまとめられています。
1クールの施術回数はおよそ6~12回、クリニックに通う頻度は2~4週間に1回というのが基本となります。
そのため、育毛メソセラピーの治療を受ける場合、思っていた以上に頻繁にクリニックに通わなくてはいけないかもしれません。途中で通いきれなくなると、施術効果も無駄になる恐れがあるためしっかりと通いましょう。
平日は仕事帰りに通うという人がほとんどだと思います。職場近くや自宅近くなど、通うのが億劫にならない場所を上手に見つけましょう。
【12~80万円】で幅広い!クリニックが価格を自由に設定
育毛メソセラピーの1クールでかかる費用は、およそ12~80万円となっています。費用に大きな幅があるのは、保険適用外なのでクリニックが価格を自由に設定できることが挙げられます。
よく、安すぎるクリニックは不安だとか、高すぎるクリニックは怪しいなど様々な意見があると思います。費用に差があるのは、人件費や広告費、使用している薬剤などで大きく変わってきますので、費用だけで安易に決めないようにしてください。
AGA治療は長くかかるものですので、クリニックと自分の相性を考えることも大切です。医師や看護師との相性はどうか、クリニックの雰囲気はどうかなど、無料カウンセリングを最大限活用して、総合的に判断すると良いでしょう。
まとめ|育毛メソセラピーと投薬治療でより高い効果を

育毛メソセラピーはどんな治療方法なのか、他のAGA治療についてなどを紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
育毛メソセラピーは頭皮に直接成長因子や栄養素などの有効成分を注入する治療法です。注射器などの針を使った治療法もあれば、針を全く使用しない方法など様々な種類があります。基本的には、投薬治療と併用して行うことでより高い効果が実感できます。
AGA治療は保険適用外になるため、育毛メソセラピーの治療にかかる費用はクリニックにより異なります。そのため、クリニックによっては金額に何十万円もの差が出ることもあるようです。
育毛メソセラピーを治療に取り入れれば、今まで思うように実感できなかったAGA治療も変化が現れるかもしれません。これからAGA治療を考えている人も、現在AGA治療を受けている人も、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。