AGA治療薬

AGAの治療薬「ミノキシジル」の費用や効果とは?副作用あり?内服薬と外用薬の違いまで徹底解説!

AGAの治療薬でよく耳にするミノキシジル。実際にはどんな効果があるのかわからないという人も多いと思います。

内服薬と外用薬では効果が違うのか、副作用にはどんなものがあるのかなど色んな疑問があるのではないでしょうか。

この記事では、ミノキシジルの効果や副作用、外用薬と内服薬の違いなどを紹介します。AGAの治療を考えている人やミノキシジルについて知りたい人は、ぜひご覧になって下さい。

ミノキシジルとは?世界初認可のAGA治療薬

世界で初めて認可されたAGA治療薬

市販薬のスカルプDやリアップシリーズなどの主成分であるミノキシジル。よく薬の名前だと勘違いしている人がいますが成分名になります。

ミノキシジルは、元々は高血圧症の治療のために使われる薬の成分でした。しかし、次第に多くの患者に多毛の症状が現れるようになり、この副作用を活かして発毛剤として開発されたのです。

そして、ミノキシジル配合の発毛剤は世界で初めてAGAの治療薬として認可されました。

ミノキシジルは市販で売られているので、気軽に購入できるイメージがありますよね。ですが、市販で売られているのは外用薬のみになります。内服薬は病院で治療・処方してもらわなくてはいけません。

ミノキシジルの効果については、次の見出し以降で詳しく紹介します。

発毛を促すAGA治療薬!ミノキシジルの3つの効果

ミノキシジルの3つの効果

AGA治療薬として高い効果を発揮するミノキシジル。名前は知っていても、具体的にどんな効果があるのかよくわからないという人も多いと思います。

ここでは、ミノキシジルの3つの効果を詳しく紹介します。ミノキシジルを検討している人は、必ず理解しておきましょう。

ミノキシジルの主な効果
  1. 血行促進効果
  2. 成長因子を促進する効果
  3. 毛母細胞を活性化する効果

AGA治療を考えている人は、この3つのプロセスを理解することが大切です。

①血管を拡張|血行促進で細胞へ栄養が届きやすくなる!

ミノキシジルの1つ目の働きは、血行促進効果があることです。ミノキシジルには毛細血管を広げる効果があることから、髪の毛が生えやすい環境を作ってくれるのです。

自分の頭を少し触ってみましょう。もし、両手を使って前後に動かしても思うように動かない人は、頭皮が硬くなっている恐れがあります。頭皮の毛細血管はとても細いため、頭皮が硬い人は血行不良を起こしている証拠。

このままの状態では、いくら髪の毛に良い栄養を摂取しても頭皮にまで行き届かないので意味がありません。ミノキシジルを使えば、血管を拡張して血行を促してくれるので、頭皮に良い栄養が行き届きやすくなります。

また、ミノキシジルと頭皮マッサージはとても相性が良いので、ぜひ試してみることをおすすめします。

②成長因子を促進|発毛や育毛を促すシグナルが頭皮へ!

ミノキシジルの2つ目の働きは、成長因子を促進することです。成長因子は、AGA治療において最も重要な成分の1つだと言われています。

成長因子は細胞分裂の指令を行うたんぱく質の一種であり、私たちが生きていく上で欠かせない役割を果たしているものです。ミノキシジルは、成長因子を促進する効果があることから、発毛や育毛を促すよう頭皮に指令を出してくれるのです。

頭皮の古い細胞を排出して、新しい細胞を生み出すための新陳代謝も、成長因子が深くかかわっています。成長因子が減少すると、髪の毛が細くなり弱まることで抜け毛が多くなるため注意が必要です。

いくら頭皮に良い栄養を取り入れても、肝心の成長因子が促進されていなければ発毛や育毛には繋がりません。

③毛母細胞を活性化|死滅するのを抑制→成長期を延ばす

ミノキシジルの3つ目の働きは、毛母細胞を活性化させることです。成長因子が阻害されると毛母細胞が死滅し、毛周期が短縮して退行期への移行が早くなります。

つまり、毛母細胞がきちんと活性化すれば、死滅せず成長期を延ばすことができるため薄毛になりにくくなるという訳です。このことにより、発毛促進の作用が期待できます。

毛母細胞は、髪の毛にとって非常に大切な細胞です。細胞分裂を繰り返すことで新しい髪の毛を作り出すため、ミノキシジルでちゃんと活性化させてあげることが大切です。

髪の毛にとって良い環境をつくるには、土台がしっかりしていないと意味がありません。ミノキシジルの効果をきちんと知って、正しく理解しましょう。

ミノキシジルは内服薬と外用薬あり!どんな違いが?

どんな違いが?

ここでは、外用薬と内服薬の効果の違いやメリットなどを紹介します。

  • 病院でしか処方してもらえない「内服薬
  • 市販でも購入できる「外用薬

AGAの治療薬は病院に行かなくても、手軽に市販薬が購入できますが、効果の違いを知っておくことで選択肢の幅も広がるでしょう。

では、さっそく見ていきましょう。

【内服薬】成分の浸透率が高い!発毛効果をより早く実感

ミノキシジルの内服薬は市販で購入することはできません。AGAクリニックなど医師の処方せんがなければ購入できない薬です。

内服薬の一番のメリットは、外用薬よりも薬の浸透率が高いということです。そのため、早い発毛効果が実感できるでしょう。

ただし、高い効果が実感できる一方で副作用も起こりやすいとも言われています。1日の服用量や使用上の注意などは、必ず医師や薬剤師の指示通りにしてください。

クリニックでは基本的に、患者の薄毛の状態に応じて服用量を変えています。薬の量を自己判断で増やしたりすることで、思わぬトラブルが起こるかもしれないことを理解しておきましょう。

【外用薬】始めやすい◎頭皮に直接塗るとゆるやかな効果

ミノキシジルといえば外用薬というイメージが強いと思います。市販薬でも売られている、ミノキシジルを主成分としている有名な育毛剤はたくさんありますよね。ロゲインやリアップなどが代表的です。

外用薬の一番のメリットは、誰でも気軽に始めやすいということです。薬を服用しないので効果も緩やかではありますが、その代わり安心して使えるでしょう。

ただし、一定期間以上ミノキシジルを使い続けなくてはいけないため、直ぐに使用をやめないでください。人により効果の度合いは異なりますが、ほとんどの人が最低でも3ヶ月以上は使い続けているようです。

ミノキシジルの外用薬は、ドラッグストア以外にも通販サイトなどでも購入可能です。周囲に薄毛治療をしていることを知られたくないという人でも、インターネットで買えるので安心ですよ。

費用の相場は?個人輸入は安いが危険!安全性を考慮

個人輸入は安いが危険

ミノキシジルを使う上で、効果と同じくらい気になるのが薬の費用ではないでしょうか。

以下の方法で手に入れることができます。

  • AGAクリニックで処方してもらう
  • ドラッグストアで市販薬を購入する
  • 個人輸入で購入する

個人輸入とは、海外で売られているミノキシジルを購入するということです。日本国内で購入するよりも安価で手に入れられるというメリットがあります。

ただし、日本語に対応していないサイトで購入しなくてはいけないため、英語の知識が求められるでしょう。基本的に、個人輸入は自己責任となりますので、安全性を考えると専門のクリニックで購入する方がよいでしょう。

専門クリニックで処方!内服薬は【5,000円前後】から

ミノキシジルの内服薬を日本国内の専門クリニックで処方してもらった場合、料金は5,000円前後からになります。

AGA治療は健康保険の対象にはならず、自由診療となるため一般的な処方薬よりも料金が高くなるのです。そのため、クリニックで治療を受ける時は、事前にどれくらいお金がかかるのかなど気になることは確認しておくべきです。

また、専門クリニックではミノキシジルの内服薬以外にも診察代や交通費・その他の薬代などがプラスでかかります。クリニックによって費用は異なりますが、月に1万円前後はかかることを想定しておくと安心です。

ドラッグストアでも購入OK!外用薬は【3,000円】から

ミノキシジルの外用薬であれば、クリニックに通わなくてもドラッグストアや通販で購入できます。費用もおよそ3,000円からと内服薬よりも安いため、とりあえずやってみようという人でも手が出しやすいのではないでしょうか。

ドラッグストアなどで購入できる外用薬は、主に以下の製品などがあります。

  • スカルプDメディカルミノキ5
  • リアップX5プラスローション
  • リグロEX
  • ミノアップ

ただし、気軽に手に入れられますが、ミノキシジルは副作用の可能性もあるため使用の際には十分に気を付けなくてはいけません。

必ず説明書を読んで、使用後に何かしらの異変を感じた場合は、使用をやめるかクリニックに行くなどしてください。

効果が出るまでの期間は?平均3~6ヶ月で効果を実感

効果が出るまでの期間は

ミノキシジルは、治療を開始すればすぐに効果を実感できるものではありません。専門のクリニックでも、最低でも6ヶ月は薬を服用し続けるように指示されるでしょう。

ただし、全く効果が無いわけではありません。服用開始からしばらくすると、毛髪にコシが出てきます。そして、抜け毛が無くなるのにおよそ3ヶ月かかり、見た目に変化が現れ始めるのがおよそ6ヶ月だと言われています。

外用薬の場合でも、効果を実感し始めるのにおよそ6ヶ月程度かかるようです。

もちろん効果は人それぞれ異なります。3ヶ月程度で効果を実感する人もいれば、6ヶ月以上たってもイマイチだと感じる人もいるでしょう。

高い発毛効果にはつきもの?副作用の可能性あり…

副作用の可能性あり・・・

ミノキシジルは内服薬・外用薬ともに高い発毛効果があることがわかりました。ですが、高い発毛効果があるが故に、副作用が起こるリスクもあるため注意が必要です。

ここでは、ミノキシジルの副作用について詳しく紹介します。

内服薬と外用薬の両方で起こりうる副作用ですので、何か身体に異変があった場合は一度使用を中止しましょう。また、副作用の症状が酷い場合は、必ずクリニックで診てもらってください。

頭皮のかゆみ|血管拡張による影響も?含有量にも注意

ミノキシジルの発毛効果は最高水準のため、使用する人の体質によっては頭皮が酷くかゆくなる場合があります。

一般的に、ミノキシジルの含有量が高いほどかゆみの副作用は出やすくなるようです。また、ミノキシジルを溶かしている物質(溶剤)が、体質に合わなかった場合でもかゆみが起こる可能性があります。

もし、頭皮のかゆみが起こった場合は、ミノキシジルの含有量が高すぎるか溶剤が合わない可能性があります。

市販薬は製品によって使用感や効果が人それぞれ異なりますので、製品を変えてみるのも良いでしょう。また、かゆみが酷く悪化するようであれば、一度病院で診てもらうことをおすすめします。

めまい・頭痛・むくみ|成分が直接血液に入ることで全身へ

ミノキシジルの内服薬は、成分が直接血液に入るため外用薬よりも重い副作用が起こるリスクがあります。

内服薬で起こりうる副作用には、以下のものが挙げられます。

  • めまい
  • 頭痛
  • むくみ
  • 動悸
  • 息切れ
  • 全身の多毛症状

ミノキシジルは長期間服用し続ければ、それだけ副作用のリスクも高まる恐れがあります。もし、何かしらの症状が出た場合はそのままにしておくのではなく、必ず専門クリニックに相談しましょう。

進行状況に合わせた治療を!クリニックへ相談しよう

クリニックへ相談しよう

AGAは個人により原因や進行状況は異なります。自己判断での治療が、もし自分にとって合わなかった場合、効果が無いばかりか悪化する恐れもありますよね。

もし、本気でAGAを治したいのであれば一度クリニックに行きましょう。

クリニックでは、まず個人のAGAの進行状況をチェックします。その上で、個人に合わせた治療を行ってくれます。万が一薬が合わなかった、副作用が起こったなどの場合でも、速やかに対応してくれるので安心です。

ミノキシジルの内服薬は高い効果が期待できる反面、服用し続けることで副作用のリスクが考えられます。外用薬も人によっては頭皮のかゆみが起こる場合もあることから、クリニックで診てもらったほうが安全なのです。

まとめ|副作用のリスクを理解した上で安全な服用を!

副作用のリスクを理解した上で安全な服用を

ミノキシジルの効果や副作用、費用についてなどを紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。

ミノキシジルの発毛効果は最高水準であり、その効果は血行促進の作用や毛母細胞の活性化などがあることがわかりました。しかしその反面、頭皮のかゆみや頭痛、めまいといった副作用が起こるリスクもあります。

また、内服薬は日本国内では売られていないため、必ずクリニックを受診して処方してもらいましょう。外用薬も使用感が商品によって異なるため、色々と試してみることをおすすめします。

ミノキシジルはドラッグストアや通販サイトで気軽に購入できるため、クリニックに行かなくても誰でもAGA治療が可能です。しかし、AGAの症状は個人により異なるため、クリニックで相談をしたほうが安心です。

事前にきちんと副作用のリスクや効果を理解して、安全にミノキシジルを使用しましょう!