意外にも横や後ろから見られているうなじですが、美容院でカットしてもらった時にシェービングしてもらうくらいで、あまり気にしたことはないという男性は多いのではないでしょうか?
うなじの毛はヒゲと同じように、シェービングしたその日からまた生えてくるため、お手入れしないとキレイな形をキープするのは難しいです。
後ろで手が届きにくく自己処理が難しい上に、失敗するとどうにもカバーできないので、うなじは脱毛することをおすすめします。
この記事では、うなじ脱毛についてや、脱毛にかかるコストと期間についてご紹介します。うなじのお手入れ方法や脱毛が気になる方はぜひ参考にしてくださいね。
目次
【必見】メンズのうなじ脱毛のメリットとは?

うなじ脱毛をすると、キレイなうなじをキープできるだけではありません!髪の短い男性こそ、どんな角度から見られているかわからない後ろ姿に自信が持てます。
うなじの処理は左右対称にするのが難しいですし、シェービングしすぎたら伸びるのを待つか、全部シェービングするしかありません。
自己処理でキレイに仕上げるのはなかなかハードルが高いので、いつも気になっている方は、いっそのこと脱毛してしまった方が早いです。
他にもまだある、うなじ脱毛の2つのメリットをご紹介します。
ヘアスタイルやファッションの自由度があがる!
うなじの毛は、髪が短くても長くてもじつは不要です。うなじのムダ毛がないだけで首周りがスッキリして、首が長く見える効果もあります。
うなじの生え際は好きな形にデザインでき、ツルツルにするのは不自然だと思う方は、量を減らして自然な感じにすることもできます。
ヘアスタイルを変えて楽しむ延長として、うなじの毛を脱毛して処理すると、ヘアスタイルやファッションの幅が広まり楽しめます。
せっかくヘアスタイルが決まっても、うなじがボサボサでは台無しです…。うなじまでキレイに整っているだけでヘアスタイルの見え方も違ってきます。
ヘアスタイルや首回りのデザインを際立たせたいファッションをより楽しむためにも、うなじの脱毛はおすすめです。
自信がつく!女子からの好感度アップにつながる!
男性の首筋に色気を感じる女性は多いので、ふと見えたうなじがキレイだったら、それだけで好感度はグンと上がります!いくら清潔感のあるイケメンでも、うなじがボーボーで何もお手入れされていないと幻滅されるかもしれません。
男性の毛をワイルドでステキ!と感じる日本人女性はじつは少数派です。韓流スターのように毛がきちんと処理されて、少し中世的な印象の男性の方が清潔感があると見られています。
女性のチェックは厳しく、後ろからも横からもチェックしていますよ。ヒゲを全部なくしてツルツルにするように、うなじのムダ毛にも気を使える男性は女性からの好感度も高いです。
うなじのムダ毛がないだけで接近されても自信が持てるようになります!
【費用】かかるコストは?1回約1万円程度!

では一体うなじ脱毛にはいくらかかるのでしょうか?一度も脱毛したことがない方は検討もつかないかもしれませんが、1回1万円かかると見ておいていいでしょう。
美容代は美容院に行くくらいという男性は多いので、脱毛にお金をかけるのに抵抗のある方もいるかもしれませんが、自己処理を繰り返している方は長い目で見れば経済的です。
いつもバリカンやシェーバーで処理していた時間がなくなり、失敗することもないのでお手入れはかなり楽になります。
美容院代よりかかってしまいますが、それ以上に見た目がスッキリしたり自信が持てることと比較したら、お金をかけても脱毛してしまった方が早いです。
ヒゲ脱毛の延長として、顔周り全部をまとめて処理してしまうのもいいかもしれません。
【回数】効果がでるまで最低4~5回はかかる!

脱毛は1回では効果はなく、何度も熱を照射することによって毛根組織を刺激し、毛の生える働きを弱めていきます。
通う頻度は毛が生え変わるサイクルの「毛周期」に合わせて通います。毛周期は3つに分かれています。
- 成長期
- 後退期
- 休止期
脱毛して効果があるのは成長期の毛だけで、全体の毛の30%程度です。
そのため、毛周期の2~3ヶ月に1回通うので、脱毛完了まで平均で4~5回の照射は必要です。完全に毛をなくしてツルツルにしたい方は8回以上はかかります。
照射を続けて1.2回目は特に変化はありませんが、3回目くらいから毛が細くなってくるためお手入れが格段に楽になってきます。脱毛完了までの期間は、1年~1年半は見ておきましょう。
脱毛方法は2種類!サロンとクリニックによって異なる

うなじの脱毛は、脱毛サロンや脱毛クリニックで受けられ、脱毛する方法は光脱毛と医療レーザー脱毛の2種類。
脱毛方法 | 効果 | 痛み | 費用 | |
脱毛サロン | 光脱毛 | 減毛・抑毛 | 多少ある | 安い |
脱毛クリニック | 医療レーザー脱毛 | 永久脱毛 | ある | 高い |
サロンとクリニックでは受けられる脱毛方法が違い、それぞれ脱毛効果や費用、痛みも変わってきます。違いを知らないと思うような脱毛効果を得られなかったり、損してしまうこともあるので、事前に違いを知っておきましょう。
それでは、サロンとクリニックの違い、受けられる脱毛方法の違いや費用についてご紹介します。
痛みに弱い人はサロンがオススメ!コスパも◎
エステサロンや脱毛サロンなどのサロンで受けられる脱毛方法は「光脱毛」という方法で、弱い光を照射して発毛の働きを弱めていきます。
光が弱いため痛みが少ないですが、脱毛効果が低いため通う回数は多くなってしまいます。また、光脱毛は料金が安いというのも魅力です。脱毛器の向上により、一度で処理できる範囲が広くなったり、施術時間が短くなったことで料金が安くなっています。
今までの脱毛よりも痛みが減った上に、施術時間も短くなり料金も安くなったので、光脱毛はコスパのいい脱毛です。
脱毛初心者の方でも気軽に始められやすく、男性専用の脱毛サロンも増えてきているので、痛みの少ないコスパのよいうなじ脱毛をしたい方にはおすすめです。
スピーディーに効果を感じたい方はクリニックがおすすめ
クリニックや皮膚科などの医療機関で受けられるのが「医療レーザー脱毛」。脱毛器が医療器としての扱いになるため、施術をするのは医療従事者です。高出力の波長の長いレーザーを照射できるので1回の脱毛効果が高く、通う回数も少ないです。
しかし、照射パワーが強い分痛みがありますが、うなじはそれほど痛みが出る部位ではないので大丈夫です。
医療機関なので万が一脱毛により肌トラブルが起きた時には、無料で処理・薬の処方をしてくれる安心感があります。医師が在中しているので肌の弱い方でも大丈夫。
料金は光脱毛と比べると高くなってしまいますが、通う回数は少なく済みます。短期間で完了し、高い脱毛効果を得たい方には医療レーザー脱毛がおすすめです。
うなじ脱毛おすすめのサロンランキング3選

うなじ脱毛が受けられる男性専用のメンズエステサロン・脱毛サロンを3つご紹介します。
- メンズTBC
- リンクス
- ダンディハウス
どこも男性専用なので通いやすく、全国展開しているので自宅や職場から通いやすい店舗がみつかるでしょう。脱毛サロン選びに迷ったら、まずは3社チェックしてみてくださいね。
「クリニックだとちょっと入りにくそう…」「脱毛の他にフェイシャルも気になる」という方はエステサロンでの脱毛がおすすめです。それぞれのサロンの特徴や、うなじ脱毛の費用についてご紹介します。
1位 MEN’S TBC|1本ずつ確実な処理で永久脱毛できる
MEN’S TBCはCMなどでよく流れてるので、聞いたことのある方は多いのではないでしょうか。メンズエステの中でも老舗のエステサロンです。
MEN’S TBCのうなじ脱毛は美容電気脱毛という方法で、TBCではスーパー脱毛と呼ばれています。毛の生えている毛穴に先の細い特殊な器具を挿入し、毛根組織に微弱な電流を流して毛の生える働きを止めます。毛根組織を破壊するため、永久的に生えてきません。1本ずつ処理するので、うなじの形を整えたい人にもおすすめです。
入会金13,200円+事務手数料3,300円を支払って会員になるとメンバー価格で脱毛が可能。800本がセットになったオーダーメイドプランは、入会金込で10,850円で利用できるお得なプランです。脱毛範囲を考えながら、ぜひ検討してみてください。
脱毛器 | ビジター価格
(入会金なし) |
メンバー価格 |
Hi-エピ | 145円 / 本 | 121円 / 本 |
イオシスエピ-M | 132円 / 本 | 110円 / 本 |
2位 RINX -リンクス-|男性専用サロンでキレイなうなじ
リンクスは男性専用の脱毛サロンで、スタッフも全員男性です。男性専用の脱毛サロンの中では最安値を謳っているので、光脱毛をしたい方は必ずチェックしておきましょう。
リンクスのうなじ脱毛の費用は1回6,300円、8回37,800円でコース終了後の9回目以降は80%OFFになり、1回1,260円で無期限で継続できます。しかも、キャンペーンの種類が多いため、適用するものがあればさらに安く受けられます。
うなじの毛量の多い方や毛の濃い方でも費用を気にすることなく、納得のいく脱毛効果を得られるまで安心して続けられます。リンクスはヒゲ脱毛セットや全身脱毛プランも安いので、うなじ以外にも気になる部分を光脱毛したい方におすすめの脱毛サロンです。
1回 | 8回 | 9回目以降1回 |
6,300円 | 37,800円 | 1,260円 |
3位 ダンディハウス|美容電気脱毛で確実な脱毛効果
ダンディハウスはボディコースやフェイシャルコースのイメージがあるかもしれませんが、脱毛コースもあります。
脱毛方法はMEN’S TBCと同じ美容電気脱毛が受けられます。1本ずつ処理をするので確実な脱毛効果が得られ、細かいデザインもできます。
美容電気脱毛は毛穴に挿入する際の深さや角度などが難しいため、有資格者しか行えない高い技術を必要とします。脱毛方法の中では一番痛みが強いですが、痛みはあっても確実に脱毛したい方に向いています。
脱毛費用は時間制で60分20,000円です。体験料金は5,000円なので、ダンディハウスの脱毛が気になる方は、まずは脱毛体験から利用することをおすすめします。
うなじ脱毛おすすめのクリニックランキング3選

続いて医療レーザー脱毛が受けられる脱毛クリニックを3つご紹介します。
- リゼクリニック
- 湘南美容クリニック
- ゴリラクリニック
医療機関なので、肌トラブルが起こっても診察・薬の処方をすぐに行ってくれるから安心して利用できます。痛みはあっても確実な脱毛効果を得たい方には、脱毛クリニックがおすすめです。
それでは3社の特徴やうなじ脱毛の費用についてご紹介します。
1位 メンズリゼクリニック|医療サポートが充実で安心!
メンズリゼは3種類の脱毛器を導入。肌に直接あたるヘッド部分の大きさを変えることによって細かいデザインのいうなじ脱毛ができます。
うなじ脱毛の費用は1回12,800円、5回36,800円、コース終了後の6回目以降は1回5,800円で通えます。1回では脱毛効果はないため5回コースで利用した方がお得です。キャンペーンの種類も多いので、学生や他社からの乗り換えで利用するとさらに安くなります。
メンズリゼでは無料の医療サポートが充実しており、打ち漏れや毛嚢炎、増毛化や硬毛化ができてしまっても診察と薬の処方をしてくれます。うなじ付近はニキビができやすいため、カミソリ負けしやすい方や肌荒れが心配な方におすすめの脱毛クリニックです。
1回 | 5回 | 6回目以降1回 |
12,800円 | 36,800円 | 5,800円 |
2位 湘南美容クリニック|医療レーザー脱毛を安く!
湘南美容クリニックは全国展開している院数の多い総合美容クリニックです。美容医療やAGAもやっていますが、脱毛コースは人気のコースです。
うなじ脱毛の費用は1回6,180円、3回17,730円、6回29,280円で、コースで利用した方が安くなります。
脱毛前には照射する箇所を事前にシェービングしてきてもらいますが、自分では自己処理が難しいうなじは剃り残しをしてしまう可能性は大きいです。シェービング代が1部位500円なので、上手く剃れるか不安な人はお願いしてみましょう。
まずは一度うなじの医療レーザー脱毛を受けてみたい方には、低価格で1回からの利用が可能なクリニックなのでおすすめです。
1回 | 3回 | 6回 |
6,180円 | 17,730円 | 29,280円 |
3位 ゴリラクリニック|5種類の脱毛機で毛質に対応

ゴリラクリニックは男性専用の美容クリニックです。5種類の脱毛機を導入しているので、日本人男性特有の毛質や肌質に対応しています。受付に女性スタッフはいますが施術は男性スタッフが行うので、女性の施術に抵抗のある方にはおすすめです。
うなじ脱毛の費用は1回18,000円、5回63,000円です。月々3,100円~24回払いで始めることもできるので、今手持ちはないけど、すぐにでもうなじ脱毛をしたい方は相談してみましょう。シェービング代や予約キャンセル料、肌トラブルの際の治療費は無料で対応してくれます。
ゴリラクリニックはヒゲ脱毛コースが安いので、うなじ脱毛と一緒にヒゲ脱毛も検討している方はぜひチェックしてみて下さい。
1回 | 5回 |
18,000円 | 63,000円 |
うなじ脱毛のデメリットや注意点について

うなじの毛は細い産毛の様な毛なので、脱毛リスクがあります。
- 硬毛化などの肌トラブルがあれば、すぐに相談する
- 脱毛中はUVケアが必須
一番多いのは硬毛化と呼ばれるもので、脱毛したことで逆に毛が硬く太くなってしまうことです。産毛の脱毛によく起きやすいです。
硬毛化が起きてしまったら、何も処理せずそのままにして、まずは相談してみましょう。再照射や脱毛器を変えて照射するなど対策してくれます。
また、うなじは意外と紫外線が当たる部位なので、UVケアが必須です。日焼けをしていると脱毛を断られることもあります。普段首やうなじまで日焼け止めを塗る男性はあまりいないと思いますが、脱毛期間中だけでも気をつけましょう。
まとめ|うなじ脱毛で後ろ姿に自信を持とう!

うなじ脱毛についてや脱毛の違い、費用についてご紹介しましたが、参考になりましたか?
うなじにムダ毛がなくスッキリしているだけで、爽やかで清潔感のある印象を持たれます。ヘアスタイルやファッションを楽しむ以前に、印象をよくするのは大事ですよね。
費用と期間はかかってしまいますが、一度脱毛すればお手入れが楽になり、どこから見られて大丈夫なので自信が持てます!
脱毛サロンやクリニックは、初めての方でも利用しやすいようにカウンセリング脱毛体験を行っているので、まずは気軽に利用してください。