「ヒゲ脱毛をしたいけれど、どこに通えばいいんだろう…」男性の美容意識の高まりによる需要の増加から、今や巷にはたくさんの脱毛サロン・クリニックが存在しています。
あまりの店舗の多さに、どこを選べば良いのかわからないという方も多いのではないでしょうか?
この記事では、そんなお悩みを解決するために、コストパフォーマンスに注目して選んだサロン・クリニックを5社ご紹介していきます。
できるだけ手頃な値段で脱毛したい方には特におすすめです。ぜひ、脱毛サロン・クリニック選びの参考にしてください。
目次
【基礎】ヒゲ脱毛における基本知識とは?

早速脱毛サロン・クリニックをご紹介したいところですが、選ぶ際に重要となる脱毛における基礎知識を理解しておく必要があります。
脱毛にはどのような種類があるのか、ヒゲ脱毛にはどのような施術が効果的なのか。これを知っておくだけでも、サロン・クリニック選びは格段に楽になるんです。
また、自分がどのような目的で脱毛をしたいのかをしっかり決めておくことで、無駄に悩む時間を減らすこともできます。勢いで決めてしまう前に、まずは理解を深めましょう。
脱毛方法は主に3種類!個々の違いを知ろう!
今、サロンやクリニックで施術を受けられる脱毛方法は、主に以下の3種類となっています。
- フラッシュ脱毛
- 医療レーザー脱毛
- ニードル脱毛
これら3つの大きな違いは、”永久脱毛ができるかできないか”です。フラッシュ脱毛は永久脱毛ができず、その他2つの脱毛は永久脱毛が可能となっています。
永久脱毛には厳密な定義があり、毛根にある細胞を破壊することで脱毛が完了します。この行為は医療行為にあたるため、医療機関で行われる医療レーザー脱毛かニードル脱毛でないと永久脱毛はできないんです。
一部ニードル脱毛は脱毛サロンでも施術が受けられますが、厳密には医療機関で受けられるニードル脱毛とは異なるもの。安全性の面で注意が必要となります。
ヒゲ脱毛でおすすめの方法はレーザー脱毛!
「結局、ヒゲを脱毛するためにはどの脱毛法がおすすめなの?」と思われた方も多いでしょう。その疑問に簡潔にお答えします。ヒゲ脱毛には「医療レーザー脱毛」がおすすめです。
その理由は、効果と費用を考えたとき、トータルでバランスが良いから。サロンで受けられるフラッシュ脱毛は費用が安く済みますが、永久脱毛は不可能。男性の濃い毛の場合、効果が薄い場合もあります。
ニードル脱毛は永久脱毛が可能ですが、1本あたり・時間あたりで料金が設定されているため、費用が高額。また、脱毛法の中でも施術時の痛みが最も強いことでも有名です。
これらを総合して考えたとき、永久脱毛が可能・費用も高すぎない、医療レーザー脱毛がおすすめとなります。
【最新版】格安のサロン・クリニック5社を徹底比較!

それでは、ここから本題である「コスパに注目したおすすめ脱毛サロン・クリニック」をご紹介していきます。以下に主な情報をまとめました。
サロン・クリニック | 脱毛方法 | 脱毛費用 |
湘南美容クリニック | 医療レーザー脱毛 | ヒゲ3部位(上口ひげ、あご、あご下) 6回:30,350円 |
メンズTBC | 美容電気脱毛
(ニードル脱毛) |
ヒゲ脱毛(1本110円×男性のヒゲ平均本数15,000本) 1,650,000円 ※ただし、本数が増えるごとに1本あたりの価格は低下 |
ゴリラクリニック | 医療レーザー脱毛 | ヒゲ脱毛完了コース・3部位(鼻下・あご・あご下) 6回:68,800円 |
リンクス | フラッシュ脱毛 | 顔ヒゲ脱毛(全6か所) 5回:38,000円 ※キャンペーン価格 |
レイロール | フラッシュ脱毛 | ヒゲ脱毛セット(全8か所) 5回49,800円 |
それぞれのサロン・クリニックについて詳しくご紹介していきます。
湘南美容クリニック|サロン並みの安さを誇るクリニック最大手
湘南美容クリニックは、国内外合わせて100院を展開する総合美容クリニックの最大手。2019年度の来院者数は230万名以上、リピーター率は90%以上という実績を誇っています。
その特徴は、全国に多くの院を展開しているからこそ出来る、施術費用の安さです。クリニックでありながらも、その値段は脱毛サロンと同等か、それ以下。
もちろん、安いから脱毛効果が低いということもありません。リピーター率の高さがそれを物語っています。医療機関だからこそできる照射威力で、しっかりと脱毛することができます。
店舗数 | 約100院(グループ全体) |
---|---|
脱毛料金 |
|
特徴 |
|
予約方法/カウンセリング | 電話・ウェブ/カウンセリング無料 |
メンズTBC|40年以上培ったノウハウで高品質サービス!

メンズTBCは、ヒゲ脱毛や身体の脱毛はもちろん、ボディシェイプやフェイシャルエステも行っている大手男性美容サロンです。このサロンの特徴は、全店直営サロンだからこそできる高品質なサービス。
接客はもちろんのこと、施術スキルや美容の知識も社内研修制度の徹底により、高い水準を保っています。また、もう一つの特徴は美容電気脱毛が受けられるという点。
一般的に、脱毛サロンではフラッシュ脱毛のみを取り扱っている場合がほとんど。メンズTBCでは、施術時から毛が生えてこなくなる脱毛が受けられるのもメリットです。
店舗数 | 48店舗 |
---|---|
脱毛料金 |
|
特徴 |
|
予約方法/カウンセリング | 電話・WEB/有料(カウンセリング込みの初回限定コースあり) |
ゴリラクリニック|3年間施術1回100円コースあり!

ゴリラクリニックは、全国に19院を展開するメンズ専門のクリニック。脱毛以外にも、スキンケアやワキガ・多汗、ダイエット、薄毛なども取り扱っています。
ゴリラクリニックの特徴は、コース終了後3年間は100円で施術を受けられる「ヒゲ脱毛完了コース」が用意されている点。照射間隔や施術時間等は限られてしまいますが、6回のコースが終了した後、約12回分は100円で施術を受けることが可能です。
脱毛料金自体は決して安いとは言えませんが、脱毛完了までに時間がかかりそうな場合、トータルして考えればコスパの良い価格となっています。
店舗数 | 全国19院 |
---|---|
脱毛料金(一括) | ヒゲ脱毛完了コース(6回) 3部位(鼻下・あご・あご下) 68,800円 +ほほ・もみあげ +58,600円 +首 +45,000円 |
特徴 |
|
予約方法/カウンセリング | 電話・WEB(当日、翌日の予約は電話のみ)/カウンセリング無料(オンラインカウンセリングも可) |
リンクス|スタッフは全員男性!施術も経験済み
リンクスは、男性脱毛技能士がもっとも多く在籍しているメンズ専用脱毛サロンです。店舗も着々と増えており、2020年6月現在、全国に54店舗を展開しています。
日本初の医師監修脱毛サロンのため、何かトラブルがあった際にも安心です。また、スタッフは全員男性の正社員、かつ、全員が脱毛施術を経験済み。豊富な知識を実体験を元に、親身なカウンセリングと施術を受けられます。
日本で初めて「男性専用」の脱毛機をを独自に開発しているため、フラッシュ脱毛ながら効果的な脱毛が可能です。
店舗数 | 全国54店舗 |
---|---|
脱毛料金 |
|
特徴 |
|
予約方法/カウンセリング | 電話・WEB/カウンセリング無料(パッチテストも無料) |
レイロール|「全国最安値保証」を実施

レイロールは、関東を中心に全国に11店舗を展開するメンズ専門脱毛サロンです。過去には、大手メンズ脱毛サロン5社の中で「お客様満足度・コストパフォーマンス・効果の高さ」で3冠を達成しています。
中でも特徴的なのが「全国最安値保証」で、他店より1円でも高い場合にはその場で値下げするというもの。少しでも安く脱毛したいという方には、特におすすめします。
脱毛コースの有効期限はなく、全店夜10時まで営業。脱毛に通う時間がなかなか取れないという方でも、仕事帰りなどに安心して通うことができます。
店舗数 | 全国11店舗(関東中心) |
---|---|
脱毛料金 |
|
特徴 |
|
予約方法/カウンセリング | 電話・WEB/カウンセリング無料 |
後悔しないサロン・クリニック選びの3つのポイント

さて、高いコストパフォーマンスが特徴の脱毛サロン・クリニックをご紹介してきましたが、ここだ!という場所は見つけられたでしょうか?
いまいち、何を決め手にしたらいいか分からないという方に、後悔しないサロン・クリニック選びのポイントを3つお伝えします。
- メニューやプラン
- 効果と費用
- 通いやすさと予約のしやすさ
どの点を重要視するかで、選ぶサロン・クリニックは絞られてきます。以下に詳しく解説していきます。
① メニューやプランの内容で選ぼう
まず、1つ目は「メニューやプランの内容」です。これは、サロンやクリニックによって実にさまざま。月ごとのキャンペーンや、乗り換え割などがある場合もあるので、悩んでしまうポイントでしょう。
特にヒゲ脱毛の場合、場所によって施術してもらえる範囲が異なってきます。頬やあご下、首、おでこなど、どこがセットに入っているのかをしっかりチェックする必要があります。
また、お得なプランが用意されていても、有効期限が設けられている場合もあります。サロンやクリニックが遠くてあまり頻繁に通えない・忙しくて予約が取りづらい状態のときは、そういった点も考慮しましょう。
1部位施術をするよりも、複数部位をセットにしてで施術を受ける方が割安な場合が多いので、自分がどの部位を脱毛したいか考えておくのも大切です。
② 効果とかかる費用の手軽さで選ぼう
2つ目に大切な点は「効果と費用」です。これも、個人によって選ぶ条件は大きく変わってくるでしょう。
まず効果についてですが、これは「どの程度脱毛したいか」によって基準が変化します。もともとの毛が薄いのか濃いのか、範囲が広いのか狭いのか、完全に脱毛したいのか量を減らしたいのか。しっかりと決めておくことが大切です。
また、効果が高いほど費用も高くなる傾向にあります。ニードル脱毛は施術したその日から毛が生えてくることはありませんが、費用はダントツで高額。広範囲の脱毛には向いていません。
一方フラッシュ脱毛では、一度に広範囲を施術することができ、なおかつ費用を抑えることはできますが、永久脱毛はできません。
③ 予約の取りやすさ&アクセスの良さから選ぼう
最後に、脱毛に通う上で最も重要になってくる「アクセス・予約の取りやすさ」です。意外に見落としがちなポイントですが、数年単位で通うことになる脱毛では最も重要になってきます。
平日休みを取れなかったり、土日は他の用事がある場合には、仕事帰りに通いたいという方もいらっしゃるでしょう。そうなると、仕事帰りに通いやすいサロンやクリニックを選ぶのが大切になってきます。
また、人気があって店舗数も多いクリニックだから大丈夫!と思っていても、思った以上に希望の日に予約が取りにくいという場合もあります。
脱毛を始めた頃は意気込みもあり、通いにくさや予約の取りにくさも気にならないかもしれません。ですが数ヶ月、数年通ううちに面倒になって、途中でやめてしまうという方も多くいます。しっかりと脱毛を完了させたい場合には、とにかく通いやすさを重視しましょう。
【口コミ】実際にヒゲ脱毛した人の口コミまとめ

サロン・クリニック選びのポイントを3つご紹介しましたが、実際気になるのは通った人のレビュー・口コミですよね。
ここからは、ネット上に上がっている実際にヒゲ脱毛をした人の口コミをまとめてご紹介します。
料金は実際のところどうなのか、本当に効果があるのか。実際に通った人でないとわからない、ヒゲ脱毛で気になるポイントをまとめています。決め手にかけて悩んでいるという方は、ぜひ、ヒゲ脱毛をする際の参考にしてください。
費用についての口コミ
現在は多くのサロン・クリニックが公式WEBサイトを持っており、キャンペーンや割引、プラン内容などを細かく記載しています。
追加料金がかかる場合にはその旨を記載している場合がほとんどなので、脱毛にかかる金額がわかりやすいのも特徴です。
期間限定で50%以上割引されるキャンペーンを行っているサロン・クリニックもあるので、気になる場所はこまめにチェックしましょう!
効果についての口コミ
効果については、多くの口コミが「効果があった」と言う意見でした。注意したいのが、フラッシュ脱毛やレーザー脱毛は1回で効果が出ることはあまりないということ。
短くて半年、通常は1年以上かけて、ようやく脱毛効果を実感できます。時間はかかってしまいますが、ヒゲ脱毛をした多くの方は「脱毛してよかった、負担が減った」と感じているようです。
まとめ|ヒゲ脱毛は何で選ぶ?理想をはっきりさせよう

一言に「ヒゲ脱毛」といっても、脱毛方法・料金など幅はとても広く、決める際には迷ってしまうものです。何を目的にするのか、それがヒゲ脱毛をするとき一番大切になってきます。
完全に脱毛するのか、一部分だけ脱毛するのか。お金がかかっても素早く脱毛したいのか、ゆっくりで良いので安く脱毛したいのか…理想は十人十色。さまざまな条件をすり合わせて、その理想により近いサロン・クリニックを選びましょう。
また、数年単位でかかる脱毛は、料金や効果以外に”アクセスのしやすさ”と”お店の雰囲気”も重要です。あなたが選ぼうとしている場所は、無理なく楽しく通うことができる場所ですか?ぜひ、ヒゲ脱毛を通して心もヒゲもすっきりさせましょう!