脱毛足ランキング

【口コミ】すね毛の脱色ってどうなの?効果やメリットを実際の体験談からご紹介!

男性特有の濃いすね毛は、カミソリや脱毛テープ、ブラジリアンワックスを使った脱毛以外にも脱色するという方法があります。ですが、ムダ毛を金髪にすると本当に目立たなくなるのでしょうか。

今回、この記事ではすね毛の脱色について効果やメリット、デメリットなどの口コミなどを紹介したいと思います。脱毛したくないけど、ムダ毛が気になるという方はぜひ、チェックしてみてくださいね!

【口コミ】実際どうなの?すね毛の脱色のメリット

【口コミ】実際どうなの?すね毛の脱色のメリット

まず、すね毛脱色のメリットについて紹介していきたいと思います。脱色で一番気になるのは、本当にムダ毛が目立たなくなるのかという点ですよね。

ここでは、以下の2つの疑問について口コミと合わせて解説していきたいと思います。

  • 金色なので肌に馴染んで目立たなくなる
  • 切らない・剃らないので毛先がチクチクしない

実際に脱色を経験した方の口コミも紹介していますので、気になる疑問も解消できるはずですよ。

毛が目立たなくなる!金色なので肌に馴染む

T.Kさん
T.Kさん
すね毛を脱色したら、ウソみたいに目立たなくなりました!とてもすね毛が濃かったのでうれしいです。
Y.Oさん
Y.Oさん
肌が白いので、すね毛を脱色したことで上手に隠せています。剃るのは面倒だと思っていたので脱色して良かったです。

色白な男性は、とくにすね毛の濃い黒色が目立ってしまいますよね脱色すれば肌の色に馴染みやすくなるのでムダ毛も目立ちにくくなります。特に夏場はハーフパンツを履くという方は、脱色をしてムダ毛を目立たなくしましょう。そうすれば、女性の好感度も一気に上がるかもしれませんよ。

切らない&剃らない!毛先がチクチクしない

D.Wさん
D.Wさん
すね毛を剃ると、生え始めのときのチクチクが気になってイヤでしたが、脱色をしたら気にならなくなりました!
K.Nさん
K.Nさん
すね毛が濃いので、毎回カミソリでお手入れをするのも面倒でした。脱色は染めるだけですし、細かいお手入れが必要無いのでとてもラクですよ。

すね毛をカミソリで剃っても、すぐに生えてくるのでお手入れがとても面倒ですよね。しかも、カミソリは何回も処理しているとかえって毛が太くなるため、よけい黒くなって目立つ恐れがあります。

脱色すれば、剃らないで染めるだけですので処理後のイヤな毛先のチクチク感もありません。毛が太く、濃くならないのもメリットです。

【口コミ】すね毛の脱色のデメリット

【口コミ】すね毛の脱色のデメリット

すね毛の脱色は、ムダ毛を肌の色に近づけるので目立ちにくくしてくれます。また、カミソリ処理後のイヤなチクチク感からも、解消されるというメリットがあることがわかりました。

では、ここではすね毛を脱色をすることのデメリットについて見ていきましょう。

  • 効果は1週間くらいしかない?
  • 肌荒れが起こる可能性がある

メリットもあれば当然デメリットもありますので、しっかりとチェックしていきましょう。

効果は1週間ほど?伸びてきた黒い毛が目立つ…

R.Hさん
R.Hさん
脱色をして1週間くらい経つと、毛が伸びてきて黒いところが目立ちます。1ヶ月に何度も染め直しているので手間がかかる!
U.Tさん
U.Tさん
離れていればあまり気になりませんが、近くで見ると脱色しているのがまるわかりです。効果も決して長くはないので、脱色を続けるか悩んでいます。

ムダ毛も髪の毛と同じで、明るい色に染めれば伸びてきたときに黒い毛が目立ちますだいたい1週間ほどで2mm程度伸びると言われていますので、頻繁に脱色をしなくてはいけません。

人によって考え方は異なりますが、もしかしたらカミソリなど別の方法ですね毛を処理したほうが良いという方もいるかもしれません。

継続が難しい場合も?肌荒れを引き起こす可能性

E.Mさん
E.Mさん
脱色剤が強すぎるのか、肌に合わなくて肌荒れを起こしてしまいました。肌トラブルが怖いので、肌荒れを起こして以来1度も脱色していません。
M.Sさん
M.Sさん
夏はハーフパンツで過ごすことが多いので、真っ黒に日焼けしています。ムダ毛を脱色しようと思ったら、日焼けが原因で肌トラブルを起こしてしまいました。

1週間に一度定期的に脱色するとなると、少なからず肌へのダメージは否めないでしょう。特に敏感肌の方は、1回の脱色でも赤みや痛みなどの肌トラブルが起こる可能性があります。

また、日焼けをしている肌はすでにダメージを受けている状態ですので、脱色剤を塗ると肌荒れが起こりやすくなると言われています。

【必読】すね毛の脱色の正しい手順と注意点

【必読】すね毛の脱色の正しい手順と注意点

すね毛の脱色は、メリットがたくさんありますがデメリットが全くない訳ではありません。そのため、使う際には説明書をしっかりと読んで正しい手順を覚えてください。

ここでは、すね毛を脱色するときの正しい手順と気を付けるべきポイントについて詳しく解説したいと思います。間違った使い方をすると、肌トラブルの原因へと繋がるおそれがありますので気を付けてくださいね。

事前にパッチテストを!放置しすぎはNG

すね毛の正しい脱色方法を理解しておきましょう。

  1. すね毛をキレイに洗う
  2. 塗る前に必ずパッチテストを行う
  3. 脱色クリームを肌に塗る
  4. しっかりと洗い流す
  5. 保湿をする

まず、脱色したいところをボディーソープなどでキレイに洗っておきましょう。肌に汚れや油分が残っていると、しっかりと染まらなかったりムラができる恐れがあります。

そして、いきなり肌に塗るのではなく必ずパッチテストを行ってください。二の腕や太ももの内側など皮膚の柔らかい部位に少量クリームを塗って、説明書に書かれている時間を守って待ちましょう。ここでもし、かゆみや赤みなどが起こったらすぐに洗い流してください。

パッチテストはその時の肌のコンディションによって、赤みやかゆみが発生する恐れがあります。2回目以降も、一度使ったことがある製品だからといって省略するのではなく毎回行うことが大切ですよ。

ムダ毛専用の脱色クリームを使おう!

脱色クリームは、女性用や男性用、髪の毛用などさまざまな種類があります。すね毛の脱色をする場合は、必ず男性用のすね毛専用のクリームを使ってください。女性は男性よりもムダ毛が濃くないため、男性が使用しても成分が弱い可能性があります。

また、髪の毛用のクリームは成分が強すぎる恐れがあり、使うことで肌荒れも起こりやすくなるため注意が必要です。

その他にも、オキシドールや酢で代用するという方法もあるようですが、いずれも肌トラブルの原因となるため絶対に使用しないでください。必ず、ムダ毛専用の脱色クリームを購入してくださいね。

【知識】すね毛が濃くなる原因と改善策

【知識】すね毛が濃くなる原因と改善策

すね毛が濃くなる原因には、主に以下の4つが挙げられます。

  • 男性ホルモンが多い
  • 体質(遺伝)
  • カミソリなどの外部からの刺激
  • 体毛が濃くなりやすい食生活

遺伝は改善しようにも難しいものがありますので、他の改善策を見ていきましょう。

まず、カミソリを使ってすね毛を処理し続けると、皮膚が刺激されて毛が太く・濃くなる恐れがあります。ムダ毛をどうにかしたくて処理をしているのに、だんだんと濃くなっていくのはとてもイヤですよね。そのため、できる限りカミソリを使わないで処理を心掛けることが大切です。

次に食生活ですが、高たんぱく質・甲殻類・インスタント食品ばかり食べていると体毛が濃くなりやすいと言われています。体毛を薄くするには、海藻類やイソフラボンを多く含む食材、果物などが良いのだとか。日々の生活にぜひ、積極的に取り入れてみてくださいね。

なお、生活習慣が乱れると、男性ホルモンも乱れやすくなると言われています。

脱色以外の方法は?仕上がり別に紹介

【必読】ベクタスの嬉しい3つのメリット

ムダ毛を処理する方法は脱色以外にもたくさんあります。ここでは、すね毛を処理することができる3つの方法を紹介していきたいと思います。

  • すきバサミ・すきカミソリ
  • 除毛クリーム・脱毛ワックス
  • 光脱毛・医療レーザー脱毛

それぞれのメリットやデメリットもあわせて解説しますので、脱色以外の方法を探しているという方は、ぜひ参考にしてみてください。

毛量を調節する|すきバサミ・すきカミソリ

すきバサミ・すきカミソリのメリットは、以下の3つです。

  • 自然に仕上げることができる
  • 肌荒れのリスクが少ない
  • 初心者でも失敗しにくい

すきバサミやすきカミソリは、普通のハサミやカミソリとは違って思い切り切っても刃が皮膚に当たりません。切り過ぎるということがないため失敗しにくく、初心者の方におすすめです。また、カミソリ負けなどの肌荒れのリスクも起こりにくいでしょう。

さらに、すね毛を全部処理したくない、ツルツルにするのは抵抗があるという方も、毛を残した処理が可能です。

逆にデメリットは、毛をなくすことはできないということ。そのままにしておけば処理した毛も生えてくるので、カミソリや脱色と同じで定期的な処理が必要となります。

一時的になくす|除毛クリーム・脱毛ワックス

除毛クリーム・脱毛ワックスのメリットについて見ていきましょう。

  • 一時的に肌がツルツルになる
  • 商品によっては敏感肌用もある

毛を溶かす成分が入っているクリームをムダ毛部分に塗って、時間が経ったら洗い流せばツルツルの肌が手に入ります。商品によっては敏感肌の方でも使える、肌に優しいクリームやワックスもあるので、どんな方でも使いやすいでしょう。

ただし、人によってはそれでも肌荒れなどのトラブルが起こる可能性があります。また、永久脱毛ではないので、時間が経てばまた毛が生えてきてしまいます。除毛クリームや脱毛ワックスも定期的な処理が必要です。

無毛状態を保つ|光脱毛・医療レーザー脱毛

光脱毛・医療レーザー脱毛のメリットについて見ていきましょう。

  • ツルツルからナチュラルまで自分好みのすね毛を目指せる
  • ムダ毛を確実に処理できる

サロンやクリニックによって金額に差はあるものの、足脱毛の相場は10~20万円程度です。キャンペーンや割引などを活用すれば、もっとお得に施術できるでしょう。

光脱毛や医療レーザー脱毛は、一時的な処理ではなく確実にムダ毛をなくすことができます。足をツルツルにさせたいという方や、面倒な自己処理から解放されたいという方におすすめです。

デメリットは、人によっては施術中に激しい痛みを伴うことがあることと、一度脱毛すると元には戻せないということです。事前のカウンセリングで毛量を減らしたいのかツルツルにしたいのかなど、ちゃんと選べますので自分の希望はしっかりと伝えることが大切です。

カミソリや毛抜き処理は?肌トラブルの原因に!

カミソリや毛抜き処理は?肌トラブルの原因に!

すね毛処理をする方法として、カミソリや毛抜きを使う方は多いと思います。ですが、これらのものを使って処理をすると、肌トラブルの原因へと繋がるため注意が必要です。

カミソリや毛抜きを使うと、以下のような肌トラブルが起こりやすくなります。

  • 埋没毛になる恐れがある
  • 肌に強い負担になる
  • 毛穴が広がりやすくなる

埋没毛とは、体毛が皮膚の中に埋もれてしまっている症状のことです。体毛は本来であれば毛穴から皮膚の表面に出ています。しかし、カミソリなどを使って皮膚や毛穴が傷つくことで、毛穴が塞がって起こると言われています。

カミソリや毛抜きはお手軽に処理できますが、肌トラブルも起こりやすいのでできれば使わないでムダ毛処理をすることが理想です。

自宅で本格ケアができる!家庭用脱毛器がおすすめ

mens 自宅でお手軽に脱毛したいという方におすすめなのが、家庭用脱毛器を使った処理です。空いている時間を使って自宅でお手軽にできるので、女性のみならず男性にも人気があります。

家庭用脱毛器のケノンは、サロンと同じフラッシュ脱毛が自宅でできる優れもの。専用のカートリッジを交換すれば、照射回数や面積、レベルなどを使い分けられるので全身の脱毛が可能です。

また、毛周期を気にしないで好きなタイミングで処理できるので、サロンに通うよりも早くムダ毛処理が完了するというメリットもあります。脱毛したいけれど、あまりお金をかけたくないと考えている方は、ぜひケノンも検討してみてくださいね。

ケノンの公式サイトはこちら

まとめ|すね毛処理は自分に合った方法を見つけよう!

まとめ|すね毛処理は自分に合った方法を見つけよう!

すね毛を脱色することのメリットやデメリット、正しい使い方や注意点などを解説しましたがいかがでしたでしょうか。

脱色は肌の色に近い金色にするため、ムダ毛が目立ちにくくなります。ただし、およそ1週間程度で毛が生えてくるため、定期的な処理が必要となるでしょう。また、脱色クリームを使うときは必ず説明書をよく読んで、使い方を間違えないようにしてください使用前は必ずパッチテストを行って、肌荒れが起こらないかどうかチェックすることが重要です。

すね毛の処理方法は脱毛クリーム以外にも、すきハサミや除毛クリーム、脱毛や家庭用脱毛器などさまざまな方法があります今回の記事を参考にして、ぜひ、自分に合った方法を見つけてみてくださいね。