鼻毛の永久脱毛ランキング

【最新版】鼻下脱毛が痛いってホント?その対処法から費用まで徹底解説!

ムダ毛に悩む人にとって脱毛は救世主的な存在。全身のあらゆるムダ毛は脱毛で解決することができます。

ムダ毛ではないですが、ヒゲも対応が面倒な箇所のひとつです。毎日の処理はもちろん、人によっては1日に1度のケアでは済まないことも。

脱毛時の痛みは部位によって異なりますが、ヒゲの中でも鼻下の脱毛は特に痛いというウワサ。

気になる鼻下脱毛について、費用や対処法、痛みの程度を調査しました。

鼻下脱毛は痛い!痛みが強い理由を解説!

鼻下脱毛は痛い!痛みが強い理由を解説!

脱毛はどこの箇所であっても多かれ少なかれ痛いものです。ただし、箇所や個人差によって痛みの程度は異なります。

特に鼻下の脱毛が痛いことには次の理由があります。

  1. 皮膚が薄いため
  2. 粘膜部に近い箇所であるため
  3. シミ、ほくろがあることが多い箇所であるため

それぞれについて、詳細をみていきます。

理由①皮膚が薄く骨が近い部位であるため

鼻下の部分は顔の中で最も痛みを感じやすいとされています。その理由はまず皮膚が薄いこと。刺激に敏感で、痛みがダイレクトに感じられてしまいます。

皮膚が薄いということは、骨や神経にも近いということ。鼻下は痛みが瞬時に伝わる条件が揃っている部位といえます。施術後の赤みなどが生じやすいのが特徴です。しばらく赤みが残ることがありますので、スケジュールを考慮して施術を受けるのが安心です。

光脱毛やレーザー脱毛など、熱が発生する施術については、口腔内に差し歯、入れ歯等の金属がある方は、鼻下脱毛ができないことがあります。事前のカウンセリングで必ず確認するようにしましょう。

理由②粘膜に近くデリケートな部位であるため

脱毛は体の各部位、あらゆるところの施術が可能です。ただし、粘膜部分については、脱毛は基本的に不可。行う場合はクリニックや経験のあるサロンで相談してみるのが安心です。

鼻下は、当然ですが鼻のすぐ近くに位置します。鼻の中はデリケートな粘膜で覆われる部分。鼻下にある皮膚はやはりデリケートで痛みに敏感です。

痛みが強いというだけでなく、脱毛の影響が鼻の粘膜に及ぶと、深刻な状況を引き起こすことがあります。鼻下の脱毛施術は、経験のあるサロンを選ぶようにしましょう。

自分で脱毛処理を行う場合も、鼻の内部、粘膜を傷つけないようくれぐれも注意が必要です。

理由③シミやほくろに脱毛器が過度に反応するため

脱毛器にはいくつかの種類がありますが、光脱毛や医療レーザー脱毛は皮膚や毛のメラニン色素に反応することで脱毛を行う仕組みです。サロンやクリニックで使用されるものも、家庭用の脱毛器も原理は同様です。

シミやほくろといったメラニン色素が比較的多い顔などは、光の反応を受けやすく痛みが強いと言われています。

鼻の下の部分は、加えて皮膚が薄いといった条件も揃っているため、薄いシミや小さなほくろがあってもかなり痛みが強いとされます。

痛みが苦手な方や、鼻の下部分にシミ、ほくろが多いという方は脱毛方法を検討してみるのもよいでしょう。色素に関係なく脱毛が可能なサロンやクリニックもあります。

【必読】痛みが強く生じた際の3つの対処法

【必読】痛みが強く生じた際の3つの対処法

痛みが我慢できるかどうかには個人差があります。また、体の場所や肌の状況によって、痛みを強く感じることがあります。

痛みは体からのサインですので、「我慢すべきこと」ではありません。むしろ我慢することで、悪い状況になっていても気付くことができず、さらに悪化するということも。

痛みを強く感じた場合の対処法には次のものがあります。

  1. スタッフに伝える
  2. 脱毛機器を変更する
  3. 事前の準備をしっかりする

それぞれについて詳細をみていきます。

決して無理せず、スタッフに伝えましょう

日本人の美徳のひとつに「我慢」があります。特に、痛みなど人によって感じ方が異なることについては、じっと耐えてしまいがち。自分だけが「痛い」と訴えるのはなんだか恥ずかしいような気がしてしまうことも。

我慢は時に必要ですが、脱毛の痛みについては不要です。体からのSOS信号である痛みを我慢してしまうと、取り返しのつかないことになることがあります。

痛みが、皮膚の炎症、火傷など、皮膚トラブルのサインであることが考えられますので、痛みを感じた時点で必ずスタッフに伝えましょう。

スタッフが女性であったり、言いにくい相手の場合は、受付などで痛みに弱いことを連絡してもらえばOKです。どちらかといえば、痛いのが無理と感じている方は、事前カウンセリングでその旨を伝えておくと安心です。

脱毛器の種類はさまざま!自分に合った脱毛器を!

脱毛をしたいけれど痛そうだからと諦めるのは、ちょっと待ってください。また、1度はサロンに行ってみたけれどあまりに痛くて続けるのが無理、という方も諦めないで。

脱毛の器具にはさまざまな種類があります。また、フラッシュ脱毛の場合であれば、光の強さを加減して、個人に合うよう探ることもできます。

光の強さや器具を変更することで、脱毛の期間は平均より長くかかることがありますが、痛みやトラブルを減らして脱毛を行うことができます。痛みがあるときや、皮膚が赤くなるなどが気になるときは、カウンセリング等でしっかり相談しましょう。

施術前後に皮膚を冷却!スプレーやジェル、保冷剤など!

痛みがそれほど怖くないという方でも、ときに強い痛みと感じることがあります。また、他の箇所では痛みを感じない施術が、ある箇所では強烈に痛いということも。痛みのメカニズムは複雑で、環境やタイミングによって感じ方が異なることがあります。

まず、皮膚が乾燥した状態では痛みが出やすく、傷もつきやすいです。ジェルやクリームで事前に保湿しておくと、痛みが緩和します。皮膚を冷やしておくと、痛みを感じにくくなります。施術前に保冷剤やスプレー、冷却ジェルなどを使って皮膚を冷やしておくとよいでしょう。

ただし、皮膚を冷やしすぎると痛みは抑えられても、別のトラブルの原因になります。サロンスタッフの指示に従って、適度に冷却を行ってください。

クリニックで脱毛を行う場合は、痛みを緩和するための麻酔などを使用してもらえることがあります。

鼻下脱毛の費用は?サロン・クリニックにより異なる

鼻下脱毛の費用は?サロン・クリニックにより異なる

サロンやクリニックで脱毛をする場合に気になるのは費用です。脱毛が初めての方であれば、費用がどれくらいかかるのか想像もつきません。

脱毛の費用は、まちまちです。また、1回ずつ施術を受けて様子をみながら回数を重ねていくタイプか、完了までの回数を想定したコースとなったタイプかによって、価格は異なります。必ず事前にトータルでいくらかかるのかを確認して納得した上で施術をスタートさせましょう。

クリニックの場合は、健康保険が適用されない自由診療となります。

トータル費用 完了までの施術回数
サロン 10.000~20,000円 7~10回
専門クリニック 20,000円~ 5~6回

サロンの相場は1回約1~2万円ほど!

鼻下脱毛を受けられるのは、サロン、脱毛クリニックです。サロンは脱毛クリニックに比べて一般的に安価とされています。

サロン脱毛は、使用できる機械が脱毛クリニックとは異なるため、回数は多くなります。そのかわりに、脱毛クリニックでの脱毛や自己処理よりも痛みはマシと感じる方もあるようです。

サロンでの鼻下脱毛は1回あたり2,000円前後~。7回~10回程度、施術が必要ですので、トータルで10,000円~20,000円程度となります。

ジェル代金や、前処理の料金が別途必要なサロンがありますので、事前のカウンセリングでは、すべてひっくるめていくらかかるのかを確認しておくと安心です。

クリニックの相場は1回約2~3万円ほど!

脱毛クリニックでの鼻下脱毛は、1回あたり3,500円~程度とサロンより高めです。クリニックでは、医療機関のみで使用できる脱毛機器があります。また、効果の高さと比例する光の出力数は、サロンに比べて強くなります。そのため、施術回数は一般的にサロンよりも少なくすみます。

通常は、5~6回程度で脱毛完了しますので、20,000円~程度の費用がかかります。クリニックでの施術ではありますが、健康保険が適用されません。自由診療となりますので、価格は各クリニックによって定められています。施術をスタートさせる前に、費用について確認しておきましょう。

脱毛クリニックでの施術は、痛みに弱い方であれば、麻酔などの処置を受けることもできます。こちらも費用が発生するのかどうか事前に聞いておくのがおすすめです。

【必見】鼻下脱毛でおすすめのサロン・クリニック5選

【必見】鼻下脱毛でおすすめのサロン・クリニック5選

脱毛に興味があり、ぜひ受けたいと考えても、どこのサロンやクリニックで受けると良いのかわからず迷っている方が少なくありません。

鼻下は、痛みが強く粘膜部分に近い繊細な部分です。施術する場所を適当に選んだり、値段だけにつられて決めてしまうと後悔することになります。

そこで、おすすめのサロン・クリニックをランキングで5つご紹介します。

  1. MEN’S TBC
  2. メンズリゼクリニック
  3. RINX -リンクス
  4. 湘南美容クリニック
  5. ゴリラクリニック

それぞれについて詳細をみていきます。

1位 MEN’S TBC|ヒゲ脱毛で毎朝の10分を短縮しよう

体脱毛エステティックサロンとして実績を持つTBCの男性向けサロンです。全国に支店を持ち、平日の夜対応はもちろん、土日も営業している通いやすいといえます。

スーパー脱毛と呼ばれる美容電気脱毛(ニードル脱毛)を採用しており、処理が完了すればその場でヒゲはなくなります。1本ずつ丁寧に処理していく方法ですので、デザインにこだわることも可能です。ヒゲをなくす、減らす、など自由自在に形を決めることができるのが特徴です。肌荒れやトラブルも比較的少ない方法です。

初めての方はお試し1,000円で施術を受けることができます。まずは体験してその効果を実感してみましょう。

費用 105,800円(ヒゲ脱毛800本+アフターケア用品)
特徴
  • デザインが可能
  • 効果が早い

MEN’S TBCの公式サイトはこちら

2位 メンズリゼクリニック|メンズも脱毛する時代

全身脱毛月々3,000円全国に分院を構える医療脱毛クリニックです。医療機関ならではの機械を使用したレーザー脱毛が受けられます。

3種類の機械が準備されていますので、医師の判断のもと、肌の状況や個人の状態に合わせた施術が可能。脱毛にはそれなりのリスクを伴います。メンズリゼクリニックでは、万一のトラブルは医師が対応し治療にかかる薬代金は無料です。

忙しい男性が通うことを想定していますので、予約をキャンセルしてもキャンセル料は不要。転勤等を考慮し、コースの有効期限は5年と長めに設定されています。技術、サービスとも安心基準をクリアした脱毛クリニックです。

費用 3,300円/1か月の30回払い(ヒゲ全体脱毛セットの場合)
特徴
  • 安全で早い医療レーザー脱毛
  • トラブル対応無料

メンズリゼの公式サイトはこちら

3位 RINX -リンクス-|メンズ脱毛・ヒゲ脱毛実績NO.1

男性の脱毛、ヒゲ脱毛での実績NO.1を掲げるリンクス。全国に50の支店を持つ脱毛サロンです。

リンクスでは独自の研修を積んだ技能士が施術を担当します。基本的に男性スタッフが担当しますので、女性に相談がしにくいという悩みも安心して話せます。

こちらで利用するのは、脱毛機器メーカーと共同で開発した独自の脱毛機器。高い安全性と機能性にこだわった、リンクスだけの機械です。衛生面にも徹底してこだわったサロンですので、清潔な環境で気持ちよく施術を受けられます。

時期ごとにさまざまなキャンペーンを実施していますので、お得に脱毛が受けられるようホームページをチェックしてみてください。

費用
  • 1回 4,200円
  • 10回保証パス 28,000円
特徴
  • 独自の機械を使用
  • 男性スタッフが対応

4位 湘南美容クリニック|豊富な脱毛実績!

オトコの根こそぎレーザー脱毛
美容外科、皮膚科、歯科と美容に関するあらゆる施術を請け負う湘南美容クリニック。ヒゲ脱毛の累計実績は1,058,499件と医療脱毛の中でも群を抜いています。

医療レーザー脱毛でしっかり施術しますので、仕上がりに差が付きます。全国で77の分院があり、そのうち5院については男性専門クリニックです。美容クリニックへの通院が気になるという方でも気軽に通うことができます。

湘南美容クリニックで使用される医療レーザー機器は、光エネルギーのロスが少なくより深部まで届きます。効率よく施術が行え、通院回数が少なくすむと人気です。

費用
ヒゲ3部位(鼻下、顎、顎下)
  • 1回 9,980円
  • 3回 20,160円
特徴
  • 分院数77院
  • 医療レーザーで施術回数が少ない

湘南美容クリニックの公式サイトはこちら

5位 ゴリラクリニック|男も美しくあれ!

東京イセアクリニック全国各都市の繁華街、利便性の良い場所に分院を構えるゴリラクリニック。カウンセリングは無料でオンライン相談にも対応しています。

永久脱毛は医療機関でのみ取り扱うことができます。ゴリラクリニックは男性専門の美容クリニックでひとりひとりの悩みにしっかり寄り添います。

痛みを軽減することにもこだわっています。痛みをできるだけ抑えることのできる医療レーザー脱毛器を導入。麻酔クリーム、笑気ガスを使用することもできますので、痛みが苦手な方も安心して施術が受けられます。

医療的な視点でアフターフォローにも力を入れており、皮膚のメンテナンスも重視しています。万一のトラブルには診療対応をしています。

費用
ヒゲ3部位(鼻下、顎、顎下)
  • 6回 68,800円
  • 7回目以降は追加1回100円(3年間)
特徴
  • 痛みが少ない機械を使用
  • 医療的アフターフォロー万全

ゴリラクリニックの公式サイトはこちら

まとめ|鼻下脱毛で印象すっきりイメージアップ!

まとめ|鼻下脱毛で印象すっきりイメージアップ!

気になる鼻下の脱毛について、対処法や費用を交えおすすめサロン・クリニックをご紹介しました。

脱毛施術は体のどの部位においても多少の痛みが伴います。特に鼻下の脱毛は一般的に痛みが強い箇所。

痛みは、事前の対応や麻酔等で和らげることができます。また、出来るだけ痛みを抑えた施術も増えていますので、痛みに弱い方はカウンセリング時に相談しましょう。

脱毛はサロンまたはクリニックで対応しています。費用を抑え減毛したい方はサロン。しっかり脱毛をしたい方は専門クリニックがおすすめです。サロン、クリニックとも、個々のお店や院で費用に開きがあります。下調べをして比較検討しておくと安心です。

鼻下は至近距離で目につきやすい部分。脱毛施術を受けてすっきりイメージアップしましょう。