高い脱毛効果のある医療レーザー脱毛をするなら、痛みが少なく施術時間も早く終わる脱毛にしたいですよね。最新脱毛機の「ベクタス」なら、理想的な脱毛が受けられます。
ベクタスはアメリカの最新脱毛機。日本では取扱いクリニックは少ないですが、徐々に導入されています。
ベクタスの特徴と、他の脱毛機と違うところ、ベスタクを導入しているクリニックをご紹介します。痛みが少なく、施術時間の短い脱毛を希望している方は、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね!
目次
ベクタスって?アメリカ発の最新医療レーザー脱毛機

ベクタスは、医療レーザー脱毛の先進国アメリカの脱毛機業界最大手の「CynoSure社」が開発した最新の脱毛機です。
日本ではまだ導入しているクリニックは少ないですが、日本人の肌質に適した最新式のショット式ダイオードレーザーです。太い毛以外にも産毛にも効果的なので、どんな毛にも対応できます。
注目の医療レーザー脱毛機ベクタスとはどんな脱毛機なんでしょうか?2つの特徴について見ていきましょう。
メラニン色素に反応!皮下組織まで届いて破壊
ショット式のダイオードーレーザーは、毛に含まれているメラニン色素に反応させて、熱によって皮下組織の毛の再生細胞を破壊する仕組みです。
ベクタスにはメラニン色素測定機能が搭載されています。アメリカの厚労省にあたるFDAも認めたメラニンチェッカーの「スキンテル」で、一人一人に合った照射レベルを自動設定します。
季節に応じてメラニン色素の量は変わりますが、自動設定なので施術者の目視ではなく肌内部のメラニン色素の量で計測するため、肌トラブルを回避できます。
そのため、アトピー肌や敏感肌の人のように照射レベルの調整が難しい肌質の方でも対応できるようになったので、医療レーザー脱毛は無理だと諦めていた方でも脱毛できるメリットがあります!
広範囲への脱毛効果で注目!1度の照射域が広い
ベクタスには2種類の照射ヘッドがあり、脱毛部位の範囲によって使い分けます。
大きいタイプは23mm×38mmで、業界最大の照射面積です。従来の脱毛機では照射口が広いと高出力のレーザーでは照射ムラができてしまい、なかなか大きくすることができませんでした。
ベクタスでは範囲が広い上に照射ムラをなくすことが叶ったので、1回のショットで広範囲の処理ができるようになったため、施術時間も短くなりました。
照射口が広いと照射漏れの心配もなくなり、打ちムラのないキレイな仕上がりになります。
小さいタイプは12mm×12mmで、顔の鼻周りや眉間などの細かい部分やVIOなどの狭くて凹凸のある部位に使われます。
【必読】ベクタスの嬉しい3つのメリット

ベクタスが優れていることは他にもあります。ベクタスが注目される3つのメリットをご紹介します。
- 照射時間が短い
- 痛みが少ない
- どんな毛質・肌質にも対応
脱毛するなら短時間で、痛みの少ない脱毛を受けたいですよね。医療レーザー脱毛は痛みが強いイメージですが、ベクタスなら痛みを緩和させながら脱毛します。
また、どんな毛質や肌質でも対応できるため、太い毛から細い産毛までOK。毛質ごとに脱毛機を変える必要もないので、ベクタス1台で完了します。
メリット1|施術時間が短い!世界最速&最大の照射
ベクタスの照射口は23mm×38mmで脱毛機の中では一番大きいため、照射範囲が広く、照射時間も短く済むようになりました。
今までの脇脱毛は通常5分程度で完了していましたが、ベクタスの場合は1~2分で終了するスピーディーな脱毛ができます。
ジェルは不要なためジェルの塗布とふき取りの時間もなく、広範囲に及ぶ全身脱毛は、従来の施術時間より格段に時間が短縮されました。
さらに色素測定機能が搭載されているので、部位ごとにレベル調整しなくてよくなったため、途切れることなく照射できスムーズに脱毛できるようになりました。
脱毛はしたいけど施術に時間がかかる…というのは、もはや過去の話です。忙しく時間の取れない方こそ、時短脱毛ができるベクタスを選びましょう。
メリット2|痛みが少ない!高性能の冷却装置つき
医療レーザー脱毛は高出力で照射するため痛みを伴いますが、ベクタスは製造メーカーの特許である独自の冷却システムで、連続して皮膚を冷やしながら照射します。
そのため、高い出力でも集中的な照射を行い、高い冷却機能によって痛みを低減させることで、ヤケドや炎症などのリスクを最小限に抑えます。
ダイオードレーザーは一般的には冷却ジェルの塗布が必要ですが、ベクタスでは冷却機能が搭載されているためジェルは不要です。ベタベタしたジェルが苦手な方には嬉しいですね。
医療レーザー脱毛の高い効果を知りつつも、痛みがあるからと躊躇する方は多いです。ベクタスなら痛みも少なく照射時間も短いので狭い範囲なら短期間で終了します。
メリット3|幅広い毛質・肌質をカバー!出力調整OK
ダイオードレーザーは毛の黒い部分のメラニン色素に反応するため、従来のダイオードレーザーでは、肌の黒い人や日焼けしている人などは照射することはできませんでした。
しかし、ベクタスは従来機とは違いレーザーの出力を自動で変えられる優れものです。自動で肌内部のメラニン色素を測定する「スキンテル」でチェックします。
スキンテルによって肌内部のメラニン色素の量をチェックして数値化することにより、自動的に出力を調整することができるため、肌にダメージを与えないようにレーザーを照射することが可能です。
こうして確実に数値化することによって安全性の高い出力で照射できるので、今までは難しかった日焼けした人や肌が黒い方、敏感肌や乾燥肌など幅広い肌質に対応できるようになりました。
デメリットは?細かい狭い部位には向いていない…

メリットだらけに見えるベクタスですが、デメリットもあります。それは、細かい範囲の脱毛にはあまり向いていないというところです。
2種類ある照射ヘッドの小さいタイプは12mm×12mmなので、狭い範囲や凹凸のある部位に使われますが、狭い部位や凸凹の部位を均一の照射するのは難しいです。
広い範囲を一気に短時間で照射できることを得意としているので、背中や足などの部位は得意ですが、顔やVIO脱毛を検討されている方は、デメリットもよく理解上でクリニックを選んでください。
脱毛クリニックによっては数種類の脱毛機を導入して、部位や毛質によって脱毛機を変えているところもあります。脱毛効果を優先にする方は、そういった脱毛クリニックを選んだ方がいいでしょう。
【比較】他の医療レーザーや従来の脱毛機との違いは?

脱毛クリニックや皮膚科などの医療機関で使われている医療レーザー脱毛機には種類があり、脱毛方法や照射するレーザーの波長の長さなどが違います。
それぞれの脱毛機の特徴を知ることで自分に合う脱毛方法がみつかるので、医療レーザーでの脱毛を検討されている方は、ぜひ違いを知ってみてください。
ベクタスの他に、代表的な脱毛機をご紹介。他の脱毛機とベクタスの違いについても比較してみましょう。
主に3種類!ベクタスはダイオードレーザー
脱毛クリニックで使われているレーザー脱毛機は主に3種類あります。
- ダイオードレーザー
- アレキサンドライトレーザー
- ヤグレーザー
ダイオードレーザーはショット式(熱破壊式)と蓄熱式があり、ショット式は毛の黒いメラニン色素に反応させて脱毛する方法です。蓄熱式は毛根組織の浅い部分にあるバルジ領域という、発毛の指令を出す部分に照射をします。痛みが少ないのが特徴です。
アレキサンドライトレーザーは最も波長の短い脱毛機で、世界中で多く使われています。肌表面のメラニン色素に反応しやすいため、日焼け肌・色黒肌・色素沈着のある部位への照射はできません。
ヤグレーザーは一番波長の長い脱毛機で、肌組織の深部まで届くため、太くて濃い毛や毛根の長い毛に効果的です。3種類の中では一番痛みが出やすいです。
ダイオードレーザー | アレキサンドレーザー | ヤグレーザー | |
波長の長さ | 810㎚ | 755㎚ | 1064㎚ |
照射範囲 | 広い | 広い | 狭い |
日焼け・地黒 | できる | できない | できる |
ベクタスは従来の脱毛機のデメリットを解消!
ベクタスと同じダイオードレーザーには、他に蓄熱式の「メディオスター」や「ソプラノ」があります。
メディオスターは蓄熱式のダイオードレーザーとして導入しているクリニックは多いです。蓄熱式は毛周期に関係なく照射できるので、脱毛終了までの期間が早いのが特徴です。
そんな蓄熱式脱毛機は、照射の際にジェルを塗る必要があります。ジェルの冷たさやべたつく感じが苦手な人もいますが、ベクタスはジェル不要なので、塗布や拭き取りの手間もありません。
蓄熱式脱毛機はまだ導入が始まって歴史が浅いため、熱破壊式に比べて実績が少ないです。実際のところ脱毛効果がどれくらい継続できるのか、永久脱毛できるのかはわかっていません。
ダイオードレーザーで確実な脱毛効果を得たい方には、熱破壊式を選択することをおすすめします。
蓄熱式 | 熱破壊式 | |
毛周期 | 関係ない | 関係ある |
ジェル | 必要 | 不要 |
永久脱毛 | できる可能性がある | できる |
検討してみよう!おすすめの部位とタイプ

ベクタスは照射口が大きいので、広い範囲の脱毛を得意としています。
- 胸
- お腹
- 背中
- 太もも
- ひざ下
胸とお腹は産毛と太い毛が混ざっていますが、ベクタスは細い産毛にも効果的なので、濃い毛と同時に産毛も処理して、全体的にムラのない仕上がりにできます。範囲が広く凹凸の少ない部位は施術時間も短時間で終了します。
【ベクタスがおすすめな人】
- 脱毛に時間をかけたくない人
- 痛みの少ない脱毛がしたい人
- 毛が濃くて太い人
ベクタスなら広い範囲~狭い範囲にも対応しているので、全身脱毛に向いています。施術時間は約60分で完了するので、時間の取りづらい方でも通いやすいでしょう。
冷却機能搭載で痛みの少ない脱毛もできるので、レーザーが反応しやすい太くて濃い毛の方でも大丈夫です。
【最新版】ベクタス導入済み!クリニック3選

ベクタスは新しい脱毛機なので、まだまだ導入しているクリニックが少ないため、脱毛クリニック選びは難しいかもしれません。
そこで、ベクタスを導入している脱毛クリニックを3つご紹介します。
- フェミークリニック
- 男たちの美容外科
- 銀座藤井クリニック
できるだけ脱毛費が安く、通いやすいクリニックを厳選しました。
それぞれどのようなクリニックなのか、特徴・脱毛費・アクセス方法について暮らしく解説していきますので、参考にしてくださいね。
1位 フェミークリニック|豊富な実績と経験で安心◎
フェミークリニックは全国に6院ありますが、3院で脱毛が受けられます。
- 渋谷院
- 池袋院
- 心斎橋院
ベクタスの他に4種類の脱毛機を導入しているので、ベクタス以外の脱毛機も試せます。もし痛みが心配な方は、麻酔が使用できるので、痛みを和らげながら脱毛が受けられます。
部位 | 3回 | 5回 |
ヒゲ全体脱毛 | – | 128,000円 |
全身脱毛 | 240,000円 | 348,000円 |
【渋谷院】各線渋谷駅から徒歩3分
【池袋院】各線池袋駅より徒歩3分
【心斎橋院】心斎橋駅より徒歩3分/難波駅より徒歩3分
診療時間:11:00~20:00 /定休日:年中無休
2位 男たちの美容外科|男性専用クリニックで通いやすい
男たちの美容外科は4院展開している男性専用の美容クリニックです。ベクタスの他にライトシェアというダイオードレーザー脱毛機をも導入しています。全身脱毛のセットプランはありませんのでヒゲ脱毛をお考えの方におすすめです。
- 福岡院
- 広島院
- 札幌院
- 南青山院
ヒゲ全体脱毛 | 5回 | 10回 |
費用 | 180,000円 | 250,000円 |
【福岡院】
住所:福岡県福岡市博多区博多駅東1-12-6 花村博多駅東ビル2F
診療時間:平日10:00~19:00、土曜10:00~18:00
アクセス:JR博多駅筑紫口から徒歩1分
【広島院】
住所:広島県広島市中区新天地5-16 アーバス並木ビル4F
診療時間:平日10:00~19:00、土曜10:00~18:00
アクセス:広島電鉄八丁堀駅から徒歩5分
【札幌院】
住所:北海道札幌市中央区北3条西4丁目1-4 第一生命ビル3F
診療時間:10:00~19:00
アクセス:地下鉄南北線さっぽろ駅10番出口前
【南青山院】
住所:東京都港区南青山3丁目1-30-1F
診療時間:11:00~14:00/15:00~19:00
アクセス:東京メトロ表参道から徒歩5分
3位 銀座藤井クリニック|1回から利用可能コースも安い
銀座藤井クリニックは銀座にあるクリニックです。1回から利用でき、5回コースも他のクリニックに比べ安いです。
完全予約制・完全個室なので、他の人と会わずにプライバシーが保たれているので安心ですね。
脱毛機はベクタスのみですが、院長がメーカーのアジア最高責任者と直接対話し、ベクタスの機能を確信し導入を決めたという経緯があります。
部位 | 1回 | 5回 |
ヒゲ全体脱毛 | 19,800円 | 89,100円 |
全身脱毛 | 49,800円 | 229,800円 |
住所:東京都中央区銀座4-14-17 渡邊ビル4F
診療時間:11:00~14:00/15:00~20:00
定休日:水・木・祝日
アクセス:地下鉄東銀座駅から徒歩1分/地下鉄銀座駅から徒歩5分/JR新橋駅から徒歩8分
まとめ|ベクタスでスピーディーで痛みのない脱毛を

ベクタスや他の脱毛方法、おすすめの脱毛クリニックをご紹介しましたが、いかがでしたか?
今まで肌質や肌色で医療レーザー脱毛を諦めていた方でも、ベクタスならどんな肌質でも対応可能なので大丈夫!ベクタスは肌質に心配のある方、痛みの少ない脱毛を受けたい方、産毛もしっかり脱毛したい方におすすめの脱毛機です。
クリニックなら医療サポートもあるので、万が一の肌トラブルの際にはすぐに処置してくれるという安心感がありますね。
クリニックでは無料カウンセリングを行っているので実際にベクタスがどのような脱毛機か試してみたい方、実際に施術している医師から説明を聞きたいという方は、まずはカウンセリングを利用してみてください。